こんにちは

天気がパッとせず、急に寒さを感じるようになりました

 

今週の初めに壁紙のリフォームが終わりました

予定していた工事日程よりずいぶんと早くに仕上げてもらい感謝です乙女のトキメキ

そのあとは、ぐったりしてしまい週末になってしまいました

 

物を元に戻すのにこれからも断捨離しながら

より住みやすい空間にする予定ですパー

仕事しながらのお片づけはなかなか進みませんが

けっして安くないリフォームをムダにすることなく

生活していきたいと思いますグラサン

 

やりくりのほうも整理してUPしていきたいと思います札束

 

 

とりあえずは終了のお知らせまで!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月も終わりですね・・・

リフォームが終わると、ぼちぼち年末の事を考えなくてはアセアセ

シフト制の仕事をしていると、家族が揃うのも一苦労です

 

 

10月のやりくりを締めました

 

10月のやりくり

 星食費 40918円

 星テイクアウト 2992円

 星外食 4006円

 星日用品 5488円

 星交際費 1760円

 星交通費 1000円

 星被服費 1532円

 星消耗品 315円

 星支払手数料 4500円

 星雑費 330円

 星その他 1000円            

計:63836円

 

 

突然の出費がなければ、これくらいで済みます

食費も米の購入がなければ、これぐらいです

消耗品は来年度の家計簿

支払手数料は粗大ごみ料

 

11月もこじんまりできるように頑張ります札束

 

 

 

 

 

 

この間、購入した鮭ですが・・・  

 下矢印

 

焼いてみたら・・・

本当にたくさん入っていてビックリですびっくり

半分は消費しましたが、残りは冷凍しました

これで398円はうれしいですねパー

 

まとめ買いしたシメジも「ホワイトソース」に使い

ドリアで消費

お得に買えた商品は、せっせと消費して

やりくりしています!!

 

 

 

週末は天気が荒れそうなので心配です

みなさんもお気をつけてお過ごしください

10月も終わりますね

あっという間に年末になりますね・・・

 

 

11月に入るといよいよ「壁紙のリフォーム」が始まります

最終的な打ち合わせも終わり、工事を待つばかりとなりました

いろいろと大変な工事になりそうですが

施工業者のサポートも万全

きれいな新年が迎えられることを目標に

頑張っていきたいと思います

 

 

雨が傘降る前にお買いもの

チーズインが半額びっくり

思わず3袋GET!!

久しぶりの鮭の切り落としもたっぷり入って398円

焼いてほぐしておけば、お弁当に夕ごはんにすぐに使えて便利パー

野菜は4点で割引対象

ちょっとしたお得も、食材高騰では「ちりつも」でうれしいですね札束

 

 

 

最近のごはん

規格外の里いもで芋煮や当たったチャプチェ

シール品のお肉で生姜焼きやカレー

半端に余ったうどんと、野菜室にあった野菜で焼うどん

在庫フル活用中ですグラサングラサンアセアセ

 

今日は「ドリアの日」らしいので

ごはんが残っているのでドリアにしますパー

 

 

 

しばらくあるもの食べよう!!でやっていきますパー

 

 

 

当たった商品、引き換えて来ました

 

 

トリスも当たれアセアセ

 

こんにちは

雨が降ったりやんだり・・・を繰り返しています

 

 

 

 

さて、プチ当選パー

 

コークオンアプリでは

 

ありがとうございます!!

引き換えに行ってきます乙女のトキメキ

 

 

 

さて、来月の引き落としの計算をしました札束

カードの引き落とし分は、使ったその日のうちに集計しますから

引き落とし額の合計金額が判明しても特に慌てることはありません

計算が終われば、あとは口座に入金するだけなので

ATMには月1、それ以外は行きません

コツコツ貯めるのには、銀行には行かないことがいちばん!!だと

思っています札束

 

 

そして、給料が出たあとは1か月のやりくりを考えるだけ

年末の出費の前に、今は貯めるときの我が家

このあと、壁紙の張替えで業者が出入りするし

荷物の移動やらで、疲れて夕飯づくりをさぼらないように

心して乗り切りたいと思います

 

 

家計簿を見ながら、引き落とし額をチェックしながら

いつも思うことがあります

 

朝晩の寒さが感じられ、夕方の日暮れが早くなると

「今年も受験の時期になるんだなぁ」と・・・

 

我が家も教育費で大変だった時期がありました

基本は、主人の給料でやりくりしますから

上の子の大学の時期、下の子の高校生の時

塾代がかかっていた時

本当に大変でしたアセアセ

 

学資保険や教育費を貯めてはいましたが

我が家の場合は、母の入院と上の子の大学が重なり

母が実の妹に金を出していたため、母自身の貯金がなかったこと

そんな状況で母は体調を崩し、手術代・入院費

亡くなっても葬式代、家を引き払ったり法事だったり

 

人生にかかるお金が計画通りに行かないことを、いやというほど経験しましたショボーン

 

でも、教育費が終われば楽になることも確かなような気がします

まぁ、すぐに老後資金ですけどね・・・グラサン

その時の苦しかった時のことを思えば、いまは、です

 

来月もメリハリつけてがんばってやりくりしたいと思います札束

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます曇り傘

 

今日は午後から本降りの傘予報

お出かけする予定があるので、夕飯の支度をしていきます!!

 

 

昨日はお買いものに行ってきました車

車で十数分のところに新しいスーパーができたので

ポイントカードをGET!!(ポイント大事キラキラポイント大好き乙女のトキメキ)しつつ

シール品中心のお買いもの

今回も店内グルグルしていたら・・・

たまごのシール発見👀

1P119円見つけたびっくりびっくりびっくり

在庫1個だったので、今回は2パック購入

お弁当や週末に使い切りでお得感OK

 

肉まんも300円 6個入りなので1個50円計算になったり

やきそばが20%シールチョキ 1袋に関しては20円だったグラサン

昨日の夜に「あんかけ焼きそば」にて消費済み

これからシール品目指して??お買いものに行ける回数が増えると

うれしい!!のひとことです照れ照れ照れ

 

 

2024年10月3週目までのやりくり

 

第1週(9/25~10/1・8日間)

 星食費 8100円

 星外食 2200円

 星日用品 4466円

 星その他 1000円左矢印宝くじ

 

第2週(10/2~10/9・8日間)

 星食費 10632円(18732円)

 星外食 1806円(4006円)

 星テイクアウト 1902円

 星消耗品 310円左矢印家計簿

 星被服費 1532円左矢印スニーカー30%引き

 星支払手数料 4500円左矢印地域粗大ごみ代

 星雑費 330円

 

 

第3週(10/10~10/17・7日間)

 星食費 11414円(30146円うち商品券2000円)

 星テイクアウト 1090円(2992円)

 星日用品 367円(4833円)

 星交際費 1760円

 

壁紙のリフォームが始まるので、粗大ごみ代など

特別なお金がかかっています

この時と思い、断捨離にせっせと取り組んでいます

 

10月もあと7日間

気を引き締めてがんばりたいと思います