今日も暑さを感じる1日ですねアセアセ

急に暑くなるとカラダがついていけません

みなさまもお気をつけてお過ごしください

 

 

久しぶりの更新にも関わらず

たくさんの訪問・いいね!に感謝ですパー

 

 

今月も給料日前につき

いろいろと1か月の締め札束

カテゴリー別の集計です

 

 

2023年1月からの電気料金

 

 星1月(31日間) 153Kwh 6353円

 星2月(30日間) 151Kwh   6603円

 星3月(31日間) 166Kwh 7432円

 星4月(31日間) 168Kwh 6349円左矢印政府の補助金開始

 星5月(28日間) 144Kwh 5269円

※家計簿の締切日の関係で1ヶ月ずれています

 

 

我が家の電気代は、おかげさまでこの程度で済んでいます

冷蔵庫やクーラーを買い替えたこと

冬の暖房器具は床暖房しかありません

が、こちらはガス仕様なので電気とは無縁

 

ま、その分「ガス」「水道」はこれより高いですタラー

光熱費は気にかけて「節電・節ガス・節水」するしかありません

これからも3節心がけていきます札束

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は各地で気温が上がっているようですね・・・

体調には気をつけてお過ごしください

 

ウインターブルーの季節から

暖かくなり調子が上向くのかと思いきや・・・

いろいろと次から次から不調が起き

1日、必要最低限の事をこなしながら

体調を整えておりましたパー

 

その間にも

下矢印

シール品のGETは欠かさず

でも、夕飯は超~かんたんなものしか作らず・・・

 

お弁当に肉は欠かせず

これでお買いもの金額が上矢印グ~ンとアップ札束アセアセ

まだまだ物価高騰がおさまる気配はまったくなく・・・

 

 

ちょっと気持ち的にポチっとしてみて

忘れずに引き換えて来ます!!

これだけ暑くなると・・・ビールがおいしいハート

 

 

首都圏の新築マンション

平均価格が初の1億円越えびっくりびっくりびっくり

今朝、ニュースになっていましたねパー

お金がある所にはあるんですね~札束

 

使える人には使ってもらって経済まわしてもらって

我が家は、節約にてコツコツ貯めていきます!!

 

これから先「老後貧乏」

それだけは絶対になりたくない札束

その一心だけですね・・・

 

 

仕事にも本格的に復帰したし・・・

健康第一でがんばりますパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます太陽

 

日が差していますが・・・雨が降っています

明日は完全に雨のようなので

今日中に掃除洗濯、片づけます!!

 

 

さて、今週から本庁に出勤の下の子

フロアーの職員数が多く、仕事も覚えなくてはアセアセ

毎日、ヘロヘロで帰宅します・・・

まぁ、仕事がひとまわりするまでは

皆、同じ道を通るものなのよ~がんばれー!!

 

 

そんな下の子のお弁当は「手抜き」🍱

とうもろこしの混ぜご飯

ウインナーとほうれん草のおひたし

みそ汁の具は春キャベツ

母も少々お疲れ気味ですタラー

 

 

 

そして「新しい本麒麟」

特別体験キットが当たりましたお祝い

ビックリして、登録は1日経ってから

落ち着いてやろう!!と思い、まだしていません・・・

忘れずにこのあとやろっとパー

 

 

3月末は、仕事の年度納めだったり

晴天の霹靂で、下の子の異動が決まったりと

応募ハガキ1枚も書いていないので

ほぼ「ピンポーン」はないものとあきらめています

そのかわり、その場系でアタリお祝いがでると

元気も出ますねラブラブラブラブラブラブ

今月は少しづつ、ハガキも書いていきます鉛筆

 

 

昨年11月末に契約した「給湯器」の工事が決まりました

先日トラブルに見舞われましたが

やっと安心してお風呂に入ることが出来る日が近づいてきましたチョキ

よかった~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日が長くなりましたねニコニコ

何となく・・・いいですねパー

 

さて、今日は午前中にハガキを書き投函しました!!

応募ハガキを午前中に書くことはほとんどありません笑い泣き

 

でね、ちょっと今でもモヤモヤしていることがあります

「いい話」ではないので

苦手な方はスルーしてください

 

 

懸賞生活でいろいろ当選させていただきました

一時期「電動アシスト付き自転車」を狙っていた時期があります

今の住居に越してから、どこも坂坂坂アセアセ

あれば駅まで便利だろうなぁ~と思いながら応募していました

 

で、結局のところは「当選ならずタラー」でしたが笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

懸賞・ハガキ仲間のひとりが引っ越すことになりました

ご主人のリストラで・・・

お子さまもお金がかかる時期

お友達はとてもへこんでいましたね・・・当たり前ですよね・・・

 

 

引越に伴い使っていた「電動アシスト付き自転車」を譲ってもらえることになりました

処分するのにもお金がかかるので譲る!!とのこと

 

ここまでは普通の話し。ですが・・・

友達は「5000円」だと言ってきました

もちろん「気持ち」は出すつもりでいましたが

 

その時「??」とは思いましたが

ご主人のリストラ、お子さまと

お金がかかるのも確か

長年「懸賞仲間」ということもあり

5000円で譲渡してもらうことにしました

 

そして、いざ実物を受け取ってさらにびっくりガーン

 

バッテリーは、オークションで購入したムリムリなもので

充電してもすぐに切れる

鍵はうまくフィットしないと解除されない

一度、帰宅途中で充電が切れてしまい

重た~い自転車を押して帰宅したことがあります

 

中古なのはわかっていたし

普通に乗れるものだと思って譲渡してもらいましたが

気持ちは・・・「詐〇」レベル!!だと思いました

 

マンションの駐輪場も有償なので

申し訳ないと思いましたが、すぐに処分しました

 

 

長年、ハガキ書き書き

子ども同士もよく遊んで

他のハガキ仲間ともごはんを食べる仲でしたが・・・

 

やっぱりお友達とはいえ「有償」のやりとりは

考えた方がいいですね

 

5000円は「高い授業料」と思っています

おはようございます太陽

 

今日はこれから天気が崩れ傘予報

これで桜🌸もおしまいですかね・・・

花散らしの雨になりそうですね

今年もきれいな🌸に心が癒されましたパー

 

 

 

 

さて、昨日久しぶりに野菜のシール品に遭遇しました!!

元値が高騰しているので、シール品もそれなりの値段がしますタラー

 

そんな野菜を使って昨日の夜は「焼うどん」しました

 

相変わらずのお弁当

みそ汁の中身は「玉ねぎのかきたま」ですね

ベーコン3P138円の特価が終了して178円になりました

 

今日は「ニチレイ特から」笑い泣き

普段は冷食の鶏のから揚げは高いので買いませんが

昨日は380gパックが180円だったので購入

冷食の棚を見ていたら・・・何度か商品と値札を確認しました👀

この値段ならいいかと~今日は手抜き(いつもそうですが・・・笑)

 

 

プチ当選お祝い

上の子から「当たった!!」とLINEがきたのでチャレンジグー

自分も当たりました

檸檬サワー楽しみ~ラブラブ

 

 

なかなか自分にはご縁のない「セブンイレブン」

下矢印

下矢印

下矢印

やったー!!

ご縁が出来ましたパー

 

 

忘れずに引き換えて来ましょラブラブラブラブラブラブ

ありがとうございました