日が長くなりましたね![]()
何となく・・・いいですね![]()
さて、今日は午前中にハガキを書き投函しました![]()
応募ハガキを午前中に書くことはほとんどありません![]()
でね、ちょっと今でもモヤモヤしていることがあります
「いい話」ではないので
苦手な方はスルーしてください
懸賞生活でいろいろ当選させていただきました
一時期「電動アシスト付き自転車」を狙っていた時期があります
今の住居に越してから、どこも坂坂坂![]()
あれば駅まで便利だろうなぁ~と思いながら応募していました
で、結局のところは「当選ならず
」でしたが![]()
![]()
![]()
懸賞・ハガキ仲間のひとりが引っ越すことになりました
ご主人のリストラで・・・
お子さまもお金がかかる時期
お友達はとてもへこんでいましたね・・・当たり前ですよね・・・
引越に伴い使っていた「電動アシスト付き自転車」を譲ってもらえることになりました
処分するのにもお金がかかるので譲る
とのこと
ここまでは普通の話し。ですが・・・
友達は「5000円」だと言ってきました
もちろん「気持ち」は出すつもりでいましたが
その時「
」とは思いましたが
ご主人のリストラ、お子さまと
お金がかかるのも確か
長年「懸賞仲間」ということもあり
5000円で譲渡してもらうことにしました
そして、いざ実物を受け取ってさらにびっくり![]()
バッテリーは、オークションで購入したムリムリなもので
充電してもすぐに切れる
鍵はうまくフィットしないと解除されない
一度、帰宅途中で充電が切れてしまい
重た~い自転車を押して帰宅したことがあります
中古なのはわかっていたし
普通に乗れるものだと思って譲渡してもらいましたが
気持ちは・・・「詐〇」レベル
だと思いました
マンションの駐輪場も有償なので
申し訳ないと思いましたが、すぐに処分しました
長年、ハガキ書き書き
子ども同士もよく遊んで
他のハガキ仲間ともごはんを食べる仲でしたが・・・
やっぱりお友達とはいえ「有償」のやりとりは
考えた方がいいですね
5000円は「高い授業料」と思っています