こんにちは太陽

台風が気になりますが・・・

この週末は、ちょいとお出かけですパー

 

 

遅れていますが、8月の締めなどUPしようと思ったら

今日のお買い物でとんでもないものを購入しましたグラサングラサングラサン

 

シール品のこのぶどう

一粒いくらになるでしょうか?

 

いつも通りの値段だと思いカゴにインした「シール品」

レジの表示金額、皆さんは見ていますか?

定価で打たれたので、しっかり確認をしてからサービスカウンターへダッシュダッシュダッシュ

 

 

これ、価格が違うと思うんですけど・・・

 

サービスカウンターの人、三度見👀したよね

 

間違いですびっくりマーク」(そりゃ、そうだろキョロキョロ心の声)

 

 

 

で、訂正されたのはいいけど・・・

「0」一つ間違えるってキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

商品の値段はしっかり確認しましょう札束

 

 

8月の家計簿の締めは次回パー

おはようございます曇り

 

トリプル台風が発生していますね

前回の台風のようになりませんように・・・

 

さて、9月分のやりくりがスタートしていますが

とりあえず8月のやりくり札束

 

 

2023年8月第3週のやりくり(8/10~8/17・8日間)

 星食費 12819円(46840円) うち商品券1000円分 ポイント払1245円分

 星日用品 1404円(5566円)

 星交際費 1364円(4364円)

 星雑貨 770円

 

 

日曜日の朝食

鮭フレーク入りの焼きおにぎりです

 

 

フルーツのぶどうぶどう

半額なので購入しました~パー

定価980円ですガーンガーンガーン

半額でも迷いましたが・・・

いつも節約の食卓に文句も言わずに食べてくれる家族に奮発くるくる笑い泣き

とっても甘くておいしかったですよ!!

リピートありパー ですが・・・グラサン

 

 

さぁ、今週もがんばっていきますか!!

 

 

 

こんにちは太陽

西陽と闘いながらのブログ更新です笑い泣き

 

 

 

さて、我が家は家計のお助けと食品ロスの一環として

「シール品」を購入しています札束

我が家で消費できるものは!!ですけどね~

 

で、そのシール品はすぐに消費するか

下処理して冷凍するか、のどちらかです

せっかくの食材をムダにしては・・・本当のムダになっちゃいますからねくるくる

 

 

この量で1パック350円で購入した鮭

 

今日の朝食でいただきました

形のいいものはお弁当に使用します

そのほかは、フレークにして冷凍しますパー

 

 

今日のお昼~パン

ピザトーストと予定外のコロッケ笑い泣き

食パン、ピーマン、ベーコン

コロッケのジャガイモ・・・み~んな「シール品」です!!

 

コロッケはじゃがいも消費のために作っていたら・・・

「食べた~い」とのリクエストで、お昼に食べてしまいました笑い泣き

またなにか・・・作り置き作っておいて

来週のお弁当作りもラクした~いてへぺろてへぺろてへぺろ

 

今日の夜は・・・煮込みラーメンラーメン

汗、かきかき食べたいと思います笑い泣き

 

今日もおいしいごはんに感謝感謝ですハート

おはようございます太陽

今日も猛暑予報・・・ガーン

このあと銀行札束ATMに行ってきます

 

 

 

さて、みなさんは「ネットスーパー」を利用したことがありますか?

ネットスーパーだけの特売品などもありますが

基本的には、スーパーに出向いたほうが安くお買いものができます

 

自分も2件のネットスーパーに「登録」はしてあっても

本当に買いものに行けない時や、仕事に時間を取られる時などに

限定的に使っていました

 

ところが・・・今回1件のネットスーパーが

店舗配送からセンター配送に変更になるのを機に退会することにしました

センター配送だと、配送時間もさることながら

店舗で受け付けていてくれた「細かなこと」

例えば「魚の三枚おろし」や「小分けパック」などの要望ができなくなるのでタラー

 

 

で、いちばん近くのネットスーパーに登録しようとしたら

配送料400円、時間指定ができますが

さらに500円ガーンガーンガーン

900円あったら、普通に買いものができるのでパス!!

 

なので、今まで登録してあったもう1件のネットスーパーを

久しぶりに覗いてみました

 

すると・・・

 

我が家に配達してくれる店舗が1店舗限定右矢印3店舗から選択できることになっていた

メインで使っているクレカで「送料無料」になることが判明

(ここは、送料無料になる詳細な規定があります)

配達してくれる購入金額も1900円(税抜き)となっていてびっくりびっくりびっくりびっくり

 

これぞ、使わない理由はない!!

我が家、いざというときはここのネットスーパーです

登録はあったので、パスワードだけ変更で完了チョキ

(リニューアル後、お初だったため変更)

これから何かの時は、すぐに注文できます

これだけで、気持ちは楽になります~ラブラブ

 

やっぱり「お得」はこまめにチェックして

上手に利用するのがいちばんですねパー

もし「ネットスーパー」利用を考えているのであれば

いろいろと比べてみて、生活スタイルにあったところを選択すると

ネットスーパーも便利に利用できますね・・・

 

日々、修行ですね照れ照れ照れ

 

 

 

 

昨日の夕ごはん

下の子とふたりだったので、作り置き冷凍しておいた「肉巻き」

ねぎと落とし玉子の味噌汁、たらこ   で、かんたんごはん笑い泣き

 

 

 

相変わらずのお弁当

昨日のシール品「鶏肉のレモンハーブ焼き」とたらこ

ピーマンは焼いてからめんつゆに漬けておいたもの

今週も無事にお弁当作り終了パー

 

 

週末も元気においしくいきましょ照れ

お久しぶりですパー

いつまでも暑いですよね・・・くるくるタラー

電気代の恐怖におびえながら、クーラー使っていますグラサン

 

 

さて、我が家はお盆といえども

皆の休みがバラバラで、毎日バタバタしながら過ごしていました笑い泣き

つまり・・・いつも通りの生活だった!!

と、いうことです

 

もちろん、お買いものもいつも通りですが

今日は久しぶりに「シール品」に遭遇しましたラブラブラブラブラブラブ

 

葉物野菜をはじめ、全般的に食材が値あがる中

我が家にとって「シール品」はありがた~い存在ですチョキ

 

このシール品は「やりくり」に有効なのか?

という記事をよく見ます

 

そうですね・・・

いちばんの節約は「買い物に行かない」

外に出ないことだと思います

 

が、そういうわけにはいかないので

もし、シール品に遭遇した時は

我が家で消費するもの。だけを購入するようにしています

 

だから、いつも同じようなものになるんですね照れ

シール品だからと言って、変わったものや

普段から食べないようなものには手を出しません

やりくりの鉄則ですよね・・・

 

今日もこのシール品で「約800円」の節約になりましたお札

 

週10000円でやりくりしたいのですが

ここのところ、週12000円前後かかっていますガーン

まだまだやりくりできるところがある札束ということで

がんばりたいと思いますパー