手作りスイーツ
先日I様から素敵な差し入れを頂きました。
それは。。。
アップルパイです

なんと生地から全てI様の手作り

優しいお味で、とても美味しい

あっという間にみんなでペロリと頂きました

この日のワインは
BOURGOGNE ROUGE D.CHARLOPIN PARIZOT 2005
ブルゴーニュ・ルージュ D.シャロルパン・パリゾ
フルーティでとても綺麗なピノ・ノワール

(画像なくてすみません。)
COTEAUX CHAMPENOIS 1985
コトー・シャンプノワ
シャンパーニュ地方のスティルワインです

酸味のバランスがとてもすばらしい

Ch.LAGLANGE 2000
シャトー・ラグランジュ
気品漂う育ちの良い洗練されたすばらしいワインです。
外は風が強いですが、RUBY BLUEは甘い香に包まれた穏やかな一日でした



久しぶりのマサトくん
昨日は元スタッフのマサトがスーツ姿で登場!
カレはルビー始まって以来の唯一の男子スタッフでした。当時20才になったばかりで。
振り返ると一年半もよく勤まっていたよね~(笑)
なつかしい。
意外とお客さまに温かく受け入れられた存在なのでした

Iさんもいらっしゃり、カリフォルニアのクリストム・ピノに続いて
HONIG Cabernet Savgnon
を開けていただきました。
ブラックベリー、バニラ、スパイス、ココアなどの複雑な香りの通り、味わいもしっかりとしたタンニンと果実味でありながら滑らかな口当たりと長いフィニッシュでうっとり。
続けて開けていただきましたのが
Sさんがお気に入りのカリフォルニアのホワイトオーク・シラー
こちらもまたしっかりとしたボディでルビーの人気ワインです。
海外出張から戻られたばかりのRさんも今日は気分を変えてイタリアで。
LUNA NUOVA
カベルネ・メルローのセパージュです。
サッシカイアを凌ぐと言っても過言ではない素晴らしいワインでした。
シックでリッチな香り漂う週末のルビーブルー
ワインとともに甘い余韻を思いうかべて…

サッキーニ
カリフォルニアワイン。
何でもアリフォルニア、カリフォルニア。
と、シュワルツェネッガー州知事もCMでおっしゃっていたり

有名な国立公園や世界遺産、テーマパークにショッピング。。。本当に何でもありますね

そして、カリフォルニアはワインもとても充実しています

昨晩飲んだカリフォルニアワインをご紹介いたします

LUNA SANGIOVESE 2005
ルナ サンジョウ゛ェーゼ
果実の甘さと酸が絶妙なバランスの魅力的なワインです

RUBY BLUEではほぼ定番。とても人気なワインの一つです

DUCKHORN DECOY RED WINE 2007
ダックホーン デコイ レッド ワイン
パワフルな果実味に、程良く酸味とタンニンが溶けて、とてもクオリティの高いワインです

最近カリフォルニアワインの試飲会に行ったので、RUBYにはカリフォルニアワインも現在充実しております。
お気に入りの一本を見つけにいらしてください



オススメの白ワイン
昨夜の強風はすごかったですね。
怖くて眠れませんでした。ほぼ時差ぼけ状態で朝を迎えましたが
今日はなんていい天気

先週、馬事公苑の園芸市で見つけた鮮やかなラナンキュラスがこんなにきれいに咲きつづけています。
閉店間際だったからひとつ150円でお買い得でした~

これはお気に入りの花屋でアレンジしたもの
白とグリーンで。
我が家の定番
大好きなラベンダー
癒されるアロマをたいて香りを楽しんでいるうちに…
ジャン・ポール・パケのプイィ・フュイッセを開けてしまった…
樽熟成からくるコクと豊かな酸とたっぷりの果実味
アフターのミネラルとほんのり苦味のニュアンスが昼下がりのひとときにぴったり。
もちろんRUBYBLUEにもご用意しております

とってもオススメなワインです。
休肝日はまた来週~(^_^;)
サッキーニ