初心忘れず
役員の全社メールを、若手がみんなスルーしたら
ブチ切れのメールが来た。
おまえら向上心ないのか的な。
うんと、たぶんメールの書き方にシズルがなかっただけと思うけど…
でも結局招集に参加しました。
内容はクリエイティブショーケースみたいなん。
どうして営業時間中に招集すっかなーー
それも一番忙しい夕方に…
と思ってました。
さらにいうと、うちは営業にパワーのある会社なので
あまりクリエイティブ連呼されるとうさんくさく思っちゃう。
でもね、
出てみたら超面白かった。
私、発想かたまりかけてたかも。
毎日セールスを続けていると、
クリエイティブうんぬんよりも、
それをちゃんと通せる土壌作りの大変さに目がいきすぎて
肥えた土壌の上でぬくぬくと企画練ったり、
クリエイティブ精度あげたりってことを軽視しがちだ。
でもそれとこれとは別のこと。
営業は土壌を作るのが仕事。
そのうえでいいものを作るのも同じくらい大事な仕事。
それぞれがそれぞれの仕事をキチンとすればいいんだよね。
あいつら私の苦労の上で好きなことしやがって
と思っているうちは、
いいシナジーは生まれてこないのだった。
自分はかわいい。
自分のやっていることをだれも否定したくはない。
でもそればかりではどこにも行けなくなる。
初心忘れず。
ブチ切れのメールが来た。
おまえら向上心ないのか的な。
うんと、たぶんメールの書き方にシズルがなかっただけと思うけど…
でも結局招集に参加しました。
内容はクリエイティブショーケースみたいなん。
どうして営業時間中に招集すっかなーー
それも一番忙しい夕方に…
と思ってました。
さらにいうと、うちは営業にパワーのある会社なので
あまりクリエイティブ連呼されるとうさんくさく思っちゃう。
でもね、
出てみたら超面白かった。
私、発想かたまりかけてたかも。
毎日セールスを続けていると、
クリエイティブうんぬんよりも、
それをちゃんと通せる土壌作りの大変さに目がいきすぎて
肥えた土壌の上でぬくぬくと企画練ったり、
クリエイティブ精度あげたりってことを軽視しがちだ。
でもそれとこれとは別のこと。
営業は土壌を作るのが仕事。
そのうえでいいものを作るのも同じくらい大事な仕事。
それぞれがそれぞれの仕事をキチンとすればいいんだよね。
あいつら私の苦労の上で好きなことしやがって
と思っているうちは、
いいシナジーは生まれてこないのだった。
自分はかわいい。
自分のやっていることをだれも否定したくはない。
でもそればかりではどこにも行けなくなる。
初心忘れず。
先週末

高校の部活仲間とあらためて集まった。
10年のブランク。
でも全くギャップない。あっというまに元通り。
この調子で40になっても「変わらないね~」って
厚かましいこと言ってそうだね
と笑う。
私もこの10年で随分人が変わったと思っていたけども、
そとから見ればぜーんぜん変わってないって。
くすぐったいような不思議な感覚や。
それと、やっぱ私は声が独特っぽい。
あーその声懐かし、って何人かに言われました。

丸の内はもう秋も終わり。
大きなツリーもお目見えしました。

もうすぐパリにも寄るのですが、(ほんの数日やけど)
東京に匹敵する都会を旅するのは実ははじめてで、
そのせいか最近東京の見え方が変わってきた。
パリ見た後東京はどうみえるのかなー
とか、
意外と共通点あるかなー
とか、
なんだかんだで東京好きだなって思いそう
とかね。

日本橋辺りも、違って見えてきそうだ。

メリルリンチと山本山の競演、とかも。





