『マンツーマンでじっくり学べる
ルノルマンカード占い講座』
ஐ☘︎出雲のルノルマンカード占い師
結子(yuko)です^^*
50代からでも大丈夫!
まったくの初心者の方も
独学で挫折した方も
あなたのペースでじっくり学んで
ルノルマンカード占い師デビューしませんか?
この頃、ほぼ毎日のように
生徒さんからご質問を頂いています。
コレ、勉強になると思ったテーマは、
ご本人の許可を頂いた上で、
オンライン&対面練習会でも
シェアしていきますね
さて、今回はこちらの記事の続きです。
「自分のやりたいこと(グランタブロー)が見つかり、
どんどん深めていきたい気持ちがある一方で
多くの人には受け入れられていない世界だと感じ、
没頭することに対してブレーキがかかってしまいます。
そろそろ、そんな相反する気持ちに折り合いをつけて
思うように進んで行きたいのですが…
なにか、アドバイスが欲しいです。」
【設定】
・私=淑女
・占いをしていくこと=庭
・勉強を深めていくこと=キツネ
以下、受講生Aさんのまとめです。
*まとめ*
(淑女のカード→塔のハウス、
占いを表す庭のカード→錨のハウスから)
たしかに、塔や錨が出ていて、
固さや動きのなさも見られます。
世間の目線に合わせると
動けなくなってしまうようなので、
まずは純粋に向き合いたい気持ちを
大切に扱うことが必要です。
塔→世間体
錨→動けない、と読んだんですね
百合の「純粋に向き合う」も良いですね。
とにかく思ったままどんどん動いてみることで
着実に実になっていく流れがあるので
これは、
子ども→紳士→百合、
騎士→木・・
などを読み込んだものでしょうか。
良いと思います
そのためにも、
カードを自分の居場所=心のよりどころ
となっていることを否定しないことも大事です。
その通り
庭のカードが錨のハウスに入っていることから、
占いの勉強は
これからも変わらず続いていきそう。
全体的な運勢としては
決して悪くないですよね。
Aさんの気持ちが沈んでしまう原因は、
自分ではなく、他人に目線が向いているから。
他人軸になっているからなのだと思います。
ルノルマンカードはAさんに合っていて、
人生を伴走し、
メッセージを送り続けてくれる
ものだと私は感じますよ
キツネのカードがハウスインしていますし、
※キツネのハウス(=家)に
キツネのカードがたまたま入っている
塔のカードもあるので、
グランタブローを突き詰めていく方向性は
合っているようです。
塔の地道に積み上げていくイメージですね。
納得が行くまで追究し、
経験を積み上げていくことを
意識して進んでいきましょう。
たとえ世の中の価値観とは違っていても、
むしろ自分の立ち位置がはっきり見えてきて、
安定感も出てくるかもしれません。
価値観は
人によって違って当たり前ですし、
そもそも周囲に合わせて
自分のやりたいことを遠慮するなんて
もったいない
自分が何をしたいかが分かっているのなら、
その自分の好きなことで
周りに貢献できるのは
とても幸せなことではないでしょうか。
これからもルノルマンカードを深めて
周囲の方達の行く道を
そっと照らしてあげて下さい
応援しています

基礎から応用まで幅広く対応します^^
~タロットとは違う切り口で
対人/恋愛関係を占ってみませんか~
対面/オンライン
・前編1回2時間×3~4回
講座代金 20,000円
・後編1回2時間×3~4回
講座代金 27,000円
前編&後編セット受講で10%off
(ただし無料フォローは
講座終了後1か月)
・前編のみ後編のみの受講もOK。
・対面/オンライン(zoom)OK
テキスト付き。
課題もついていますが提出は自由です。
講座終了後もフォローします。


・ルノルマンカードとは?
・タロットとの違いは?
・ルノルマンカードの選び方
・カードの意味
・組み合わせ(コンビネーション)の意味
・コンビネーション練習法
・カードのイメージの膨らませ方のヒント
・1枚引き、2枚引き、3枚引き、7枚引き
・36枚グランタブロー(トラディショナル&ハウス)
・ご希望によりその他のスプレッド
講座終了後も、
苦手な展開法のみに特化した
ミニレッスンや対面鑑定の練習、
グランタブロー練習会に
特別価格でご参加いただけます。
こんな方におススメ
・基礎からゆっくりマンツーマンで学びたい
・独学で挫折したけど、もう一度挑戦してみたい
・もう少しリーディングに自信をつけたい
・他で学んできたけど、
別の占い師の読みも参考にしたい。
・直接質問しながら学びたい
対面・Zoom・Line通話鑑定
ルノルマン&コーヒーカード、タロット
数秘術、手相などで占います(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
インスタグラムのメッセージからの
お問い合わせもOK