~伊勢ー白山 道 リーマンさんのブログより~


自分なりの出来る最善を「本当に」普段していれば、「お任せで生きる」と言う心境に成れます。

そして、どんな結果にもジタバタしないのです。結果が出るまでの途中でも、よそ見をして迷うことがありません。


ところが自分のするべき事をしていないと、必ず不安になり迷い始めます。


~中略~


お腹が空いているのに、少ない持ち金で食事を「するべき」ところを、ナゼかなけなしの金でバクチに行くような事を、霊的にしている人が大半なのです。


それほど人間は、「お任せの心境に成れる」のには、勇気が要るようです。


なんとかしたいと言う執着と自我が、こっけいな遠回りへと逆向きに人間を誘導させます。


お任せの気持ちに成れるまで、自分が出来る最善を尽くす事です。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


深いです・・・

「お任せで生きる」という心境に成れるということ・・・


今日の自分は、何か頑張りましたか?

自分なりに出来る最善を尽くしましたか?


そう自分に問うてみて、「YES!」と答える事ができるかどうか・・・

非常に重要ですね。


お腹が空いているのに、なけなしの金でバクチ・・・

イタタタ・・・辛い過去をチロッと思い出してしまい・・・

思わず心の汗が噴出してきました。


「なんとかしたいと言う執着と自我が、こっけいな遠回りへと逆向きに人間を誘導させます。」

あの頃、この言葉を目にしたなら、少しは違っていたのかな。



でも・・・最善を尽くしていたなら・・・

お任せの気持ちになれるはず。


私は今、そんな心境で日々過ごしています。


「なるようになるさ」ってね・・・


今日も1日、お疲れ様でした<m(__)m>

ラブラブ若いっていいよね~


昨夜・・・

お約束どおりピカチュウは、お家ご飯を食べに帰ってきたのですが・・・

会う度に、綺麗になっているので(すみません・・・親バカです)驚きです。


仕事も頑張っているらしく・・・


「一生懸命やっているんだけど、20:00頃にならないと終わらないかも(泣)」

って手紙


「うん、わかった。後は、さんまを焼くだけだから・・・頑張ってね!」

って返信手紙


さんまも、ピカチュウの大好物アップ

このさんま効果で、19:40頃に電車に乗れたらしく、最寄の駅まで車で迎えにいく事に・・・


そして、車に乗り込むと・・・


「さんま~~~~~超~食べたかった~~~~」


彼女の無邪気に喜んでいる顔を見て、何だか微笑ましく思いました。


車で自宅まで向かう途中・・・彼女は、会社の事やお友達の事を一杯お話してくれました。

何だか嬉しかったな~


と、同時に・・・楽しそうに話しているピカチュウを見て、凄く安心しました。



食事を終えたら、今度は彼女のプライベート領域をちょこっと覗かせてもらうことに・・・


「ライブ画像」

この画像の中に、ピカチュウはいます。

今のところ・・・趣味の領域で、彼女は楽しんでおりますニコニコ


若いっていいなぁ~ラブラブ


秋分の日を迎えるというのに、この暑さ・・・

暑いのは苦手ではないけど、感覚が鈍りますショック!



ところで・・・今日は・・・


久しぶりに休みが取れたので、朝から掃除に洗濯に汗を流し、昼間っからキャンドルライト風呂に入り、パスタに生ハムサラダ・・・そして、ワインを飲みながらランチを頂いております。


掃除は、台所周りから始めましたが・・・

重曹は、マジで凄い!

手肌にも優しいし、油汚れも半端なく綺麗になります。


換気扇フードにガス台・・・

めちゃくちゃ綺麗になりました。


何気にお掃除するとストレス発散できる得な人(*^^)v


そして・・・お部屋全体を、クリーナーで掃除。

ダラダラ汗を流して、お掃除です。



そして・・・さっぱり汗を流す時のお楽しみ・・・

キャンドルの灯りでリラックスバスタイム温泉


そうそう・・・それから・・・

今日は、久しぶりにピカチュウが家に晩ご飯を食べにやって来るんだよねナイフとフォーク

だから、食材調達して夕飯の準備もしなくっちゃです。


肉じゃがでも作ってあげようかな。

煮物も食べたがるから・・・煮物も。

きんぴらごぼうも好き。


彼女は小さい時から、和食党。

私も基本、和食党なので必然的にそうなってしまう・・・


なるべく、ママの手料理でお家ご飯・・・

家族団欒の時を過したいものですよね。

久しぶりの更新ですニコニコ


仕事の事やら、家族の事やらで・・・実に気忙しい日々を過しておりました。

マジで喜怒哀楽、半端なかったです(笑)


しかし・・・そんな中でも感謝想起を忘れず、日々を過ごしていましたら奇跡って起こるんですよね~


「ピンチはチャンス!」


某会社の女社長が、私にくれた言葉通りの展開です。



昨日・・・仕事を少し早く切り上げて、あるミーティング会場に足を運んだ事により、身も心も震え上がるような情報をゲットしましたクラッカークラッカークラッカー


歴史が大きく変わるような予感・・・


今も興奮状態が続いています。


『人との出会いが全て』


生かして頂いて ありがとうございます<m(__)m>



未来予想図Ⅱ

全ては、ここから始まる・・・

【伊勢ー白山 道のブログより】


科学者が試験管内で、原始地球上での微生物の誕生の過程を再現しようとしますと、有り得ないほどの確率の偶然が、連続して起こる必要があるそうです。それが連続して起こらない限り、微生物でさえも生まれ無いのです。


~中略~


有り得ない事が今でも連続して起こる確率の上で、私たちは生かされています。


紙で出来たお金が無いぐらいで、なぜ死ねますか?
オスとメスが離婚することで、死にたく成るのですか?
就職先が無いことで、死ぬのですか?


この世に生まれ出るほどの奇跡を通過した魂が、そんな消える「幻想」のために死んでは生けません。


まったく大した問題ではないのです。

簡単に変わる物事にすぎないのです。

絶対に、なんとか生きられます。


あなたが通過した、奇跡X無限大の確率に比べれば、そのような悩みぐらいは問題では無いのです。


自分が世に生まれ出た奇跡をもっと信じましょう。絶対に、生かされますから。


要は、奇跡の産物である私たちが、「自分から」生きようと望めば、いくらでも生かされるのです。


死にたいと思えば、やはりその様に向くのです。


心に内在神を預かるのですから、いくらでも如何ようにも創造(想像)する力を秘めているのです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



“生かして頂いて ありがとうございます”


この言葉を想起して、冷静に時を過ごします。


自分が生まれた奇跡を信じます。


お父さん・・・お母さん・・・ご先祖様・・・

その他、諸々の皆々様方・・・


ありがとうございます。

8/11早朝~8/15夜までの5日間の帰省・・・

長いようで短い時間でしたが、家族や友人達と過ごして帰ってきました。


父は、5月の連休明けに救急車で病院に運ばれ、未だに退院の目処が立たず・・・

80日もの間、飲まず食わずで点滴治療だけというのもあり、骨と皮だけの姿へと変貌しておりました。

でも、まだ頭だけはシッカリしているので、それだけが救い・・・

気持ちだけは元気!


そんな父なのですが・・・


8/11の昼食から、やっと全粥が食事に出されるようになりました。

白い米粒は、父にとって涙が出るほど嬉しかったらしく・・・

家から持ち出した梅干の果肉と一緒に口に入れておりました。


おかずは・・・全てミキサーにかけられたドロドロのもの・・・

それでも、「味付けは良い、美味しい」と、食べていた父の姿が愛しかったです。


未来予想図Ⅱ

母は、私が居ない時は・・・

実家近くの大門駅から一駅、ここ高岡駅から電車に乗り・・・


未来予想図Ⅱ

万葉線です。


未来予想図Ⅱ

車内は、こんな感じ・・・

土日になると、新湊出身の立川志の輔師匠のアナウンスで、市内観光名所を語りながら「次は○○駅~」と案内されています。


実は・・・私も、この電車で志の輔師匠の出身校である高校へ通っていたので、懐かしかったです。

もちろん、その当時は、こんな近代化されている電車では無かったですけどね。



未来予想図Ⅱ

電車に乗っていると、懐かしい光景が・・・

このバス、電車の絵が描かれているバス“アラポッポ”

「アラピア」という健康ランドへの送迎用のバスなんです。

アラポッポ専用のバス停も、市内近郊あちこちにあります。


未来予想図Ⅱ

高岡駅から電車に乗り、約15分で下車・・・

5分位歩いて・・・父が入院している病院に辿り着きます。


車で行けば、片道10分位で行ける病院なのですが・・・

JRや電車を使うと片道30分・・・

近いようで遠い病院通いなので、母にも無理はしないよう伝えました。




そして・・・友人との語らい。


久しぶりに以前一緒に仕事をしていた仲間と、高岡の洒落た居酒屋で合流。

かなり深い話をしていたので、撮影をしている暇が無かった・・・

結果、9月になったら東京で再び合流する事に。




そして・・・同窓会。


いやー皆、若い!

20歳のまんまなんですよ・・・マジで。

よーく見たら、顔のシワは増えているような気がしたけど全く問題なし。

結局、何だかんだ言っても、皆幸せな結婚生活を送っているっていうのが、結論でした。


後は・・・やはり幼児相手に現場仕事をしているっていうことかな。

とんでもなく若いエキスを吸収していますから・・・


「ちぇんちぇー」って言葉を聴きたくて、老体に鞭打って仕事をしているって言っていました(笑)

マジ大変ですよ・・・

この炎天下の中でも、幼児と駈けずりまわっているんですから。


子供を預けて、仕事をしているママたち。

保育園、幼稚園の先生に感謝ですよ。




そして・・・お墓参りに本家への盆礼のご挨拶。



未来予想図Ⅱ

これが、本家の仏壇です。

富山って所は、家も立派ですが、仏壇も半端なく立派です。

先祖代々の霊位が受け継がれております。


普段の生活は、家で取れた農作物で質素に暮らし・・・

冠婚葬祭には、命一杯見栄を張るのが県人性。


本家に嫁いだ嫁は、まずは白無垢姿で、実家の仏壇にお参りをしてから結婚式場へ向かうのが仕来たりです。

結婚の儀には・・・白無垢 色打ち掛け 本振袖(今はカラードレスかな?)・・・そして、純白のウエディングドレス。

4回のお色直しが通常コースです。




そして・・・私の生まれ育った所は、読売ジャイアンツのオーナー。

正力オーナーの生まれ故郷でもあります。


未来予想図Ⅱ

子供の頃から、何気なくみていた銅像・・・

今は、正力松太郎記念館の前に立っている銅像です。

この記念館は、大門総合会館の一角に隣接されています。


未来予想図Ⅱ


毎年、ジャイアンツの選手達は、この地に訪れていたそう・・・


未来予想図Ⅱ



未来予想図Ⅱ

記念館に展示されていた、数々の品の一部です。


正力松太郎像の前で記念撮影していた写真もありましたが・・・

このスリーショットは、非常にインパクトありますよね。


ということで・・・

本当に休む暇なく充実した時間を富山で過ごし、帰京したのでありました。


追記;


兄貴は相変わらず、休みの日は野球に携わる日々・・・

私の同級生がやっている飲食店に顔を出すも、その彼の息子が中学生で野球をやっているらしく、兄貴とはシニアリトルリーグの話題で大盛り上がり。

兄貴がコーチしている高岡シニアリトルリーグ・・今年の全国大会(九州会場)では、3位(銅賞)獲得。

過去に全国大会1位(金賞)を勝ち取っている実力のあるチームなんです。


私が提案した、何気ない行動の中にも意味があり・・・

自分の居場所を見付けた快感を味わうこともできました。

「こんにちは。皆さんお元気ですか?この度、4年に一度を待てない人の為に、2年前倒しで同窓会を開く事になりました。お忙しいとは存じますが、多数のご参加をお待ちしています。」


往復はがきで案内状が届きました。


4年に一度・・・

オリンピック開催年にやろうと決めていた同窓会でしたが・・・

どうやら、前倒しで開催する事になったみたいです。


今回の同窓会は、高校を卒業して進学した学校の同窓会です。

唯一、まとまっている仲間?

皆それぞれに忙しかっただろう、学生時代を共にすごした仲間です。


実際、この私も超・超・多忙な学生生活を過していました。

バイトに・・・ピアノに・・・恋に・・・


夢に向かって一直線!


マジ忙しかった。

遊んでいる暇なかった・・・

レッスン代を稼ぐ事と、単位を取る事と、週4日のレッスン。


彼とのデートは・・・

たしか・・・夜の、ちょこっとした時間のみ。

(まぁ~頻繁でしたけどね・・・)


とまぁ~、そんな時代を共に過ごした仲間との久々の再会です。

10年ぶりの再会となります。


凄く楽しみ音譜


上京してバタバタしてて・・・行きたくても行けなかった同窓会でしたが・・・

今回、思い切って参加する事に決めました!


だから・・・余計楽しみなんですよねニコニコ


私は結婚したのが早かった方なので、今は自由人ですが・・・

まだまだ、子供に手がかかっている同級生も何人かいるはず。


あの人にこの人・・・会えるかどうか分からないけど、楽しみです。

最近、何気にやっているタロット占い。。。


『重要な選択肢を迫られるときが訪れる可能性があります。

たとえば「仕事か恋か」というように、自分の中の感情をクールに見つめる必要性が生じてくるでしょう。

その選択で、大切な何かを手放さなければならないかもしれません。

それは恋か仕事か……。

しかし、自分の未来を進んでいくためには必要なこと。』


こんなんでましたけど~星


ん~~~そうは言われても・・・

自分の中の感情をクールに見つめて・・・

「仕事も恋も」、私にとってはどっちも大切!


バランスが大切だと思うんですよね。


男も女も色気が無くなったら、終りっすよ。


色気=人を惹きつけるオーラ


人を惹きつける何かって“魅力”のひとつでもあります。


連日続いた飲み会の余韻を残しつつ・・・

明日も、充実した休日を過せそうです。


音譜また、君に~恋してる~音譜


レズ関係、イケるかも(笑)

女性同士の方が、エクスタシー感じるかもラブラブ


同じ・・・子を持つ母として・・・女として、限定かもしれませんが・・・



独身女性に告ぐ!


一度は結婚して・・・その時に、心底愛した人の子供を産み育てなさい。

そうすると・・・何かしらの理由で離婚しようとて、再び生き残る力は与えられるから・・・


子供を産んだ時点で、ひとりではなくなるからね。


今、自分の仕事以外で、お世話になっている会社。

女社長を含め、取締役専務も社員も、一度も結婚したことのない人ばかりで運営している会社です。


今ひとつ空気が読めないのって・・・


経験値の違いがあるから?なのかもね。

昨日・・・私が今までに生きてきた中で、「こんな女性になりたい!」と、唯一憧れを抱いた女性と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。


その女性とは、以前研修で1回会ったきりで、今回が2回目なのですが・・・

とにかく、初めて会ったときのインパクトがかなり強烈だったので、ずっと脳裏から離れなかったんです。


でも、家が少し遠いこともあったり・・・

話をするきっかけが中々掴めず、昨日の再会となりました。


相変わらずパワフルで・・・

何ていうか・・・人に影響を与える力が強い女性なんですよね。



昨夜はその女性を含め、某有名企業の統括も一緒に飲んでいたのですが、自分を売込むパワーが半端ない・・・

いや・・・ひょっとして・・・あれが自然体の彼女なのかも。


わざとらしくないっていうか・・・ユーモアもあり、人の笑顔を引き出す能力にも長けている。


とにかく、嫌味な感じではなく存在感がある!


マジ、カッコイイ女性なんです。

男性も憧れると思う・・・


色気なんてないけど、女性らしさはある・・・

だから、キツイけどソフトな面もあるのでバランスが取れているんです。

言っていることは、全く持って厳しいですからね。


そんな彼女と過した充実した時間は、あっという間に過ぎ去り・・・

少し遠い所に住んでいる彼女は、私より早めの帰宅となったのですが・・・


「お疲れ様でした。今日は、楽しかったね♪今からスカイライナーで帰ります。また、お会いしましょう」

ってメールが・・・


超・超・超嬉しかった~ラブラブ


ということで・・・

また、近々に彼女と会うことになりましたアップ


次回は車で出掛けるので、かなり酒豪?の彼女と一緒にお酒を飲む事はできないのですが・・・

もう少し、彼女の事が知りたいので、語り合ってこようと思います。


さて、今日はその彼女も私も現場仕事・・・


彼女は車で、1時間半移動・・・

私は電車で、1時間半移動の現場で仕事です。


頑張りますアップ


未来予想図Ⅱ

猛暑お見舞い申し上げます。


毎日、暑い日が続いていますが・・・

皆様、くれぐれも熱中症にはお気を付け下さいね!


この暑い中・・・


昨日は仕事の後に、今お世話になっている会社社長のご好意により・・・

「森のビアガーデン」 へ行ってきました!


社員の方をはじめ、社長のお母様と、社長のお気に入りの寿司屋の大将も一緒に、大いに盛り上がりましたクラッカー


会社から、お話をしながら歩いて20分弱・・・

いろいろコミュニケーションを図りながら移動・・・。


会場に到着したは良いが・・・野外ガーデンなので暑い暑い・・・


でも・・・


鉄板で焼く、お肉やお野菜・・・

そして、塩焼きそば・・・

生ビールにハイボール・・・

とっても美味しかったですビール



涙あり・・・感動ありの一場面もありましたが・・・


皆、頑張って生きているんだって事が、身に染みて分かりました。


『一日一生』


今日は、昨日の延長線上で過した感じでしたが・・・

今日も、とってもとっても幸せな1日だったことに感謝ですラブラブ


生かして頂いて ありがとうございます。