11月に入り、あと少しで2016年も終わろうとしています。
世界全体の「ユニバーサルイヤーナンバー」というものがありますが、
2016年は「9」の年でした。

この数字の持つキーワードには
完了 統合 手放す 新しい時代 などがあります。
身近にあるものが壊れたりしたことはありませんか?
私の周辺ではネックレスがどれも同じ壊れ方をする
チェーンと留め具のつなぎ目が外れるという経験をしました。
3本ほど同じ壊れ方をしたのですが、これは自分で修理しました。
スマホが故障し電源が入らない(一定期間を経過したら元に戻る)
一定期間だけおかしくなるというのは、その間に不要な情報を目にしないために
壊れてくれたんだろう、とセラピスト仲間の間では前向きにとらえています。
先日は弟のスマホが充電不能になり、新しい充電器を買って
ドコモショップで見てもらったところ、異常なしだったそうです。
ひとつのものが完了して1からスタートする数字です。
不要なものを手放す勇気を与えてくれます。
ココロの扉を開けて、新しい生き方で歩んでいくことをサポートして
くれるでしょう。
オリーブは希望や平和を象徴する新しい時代の色。
人々に優しい愛を注いであげましょう。
まずは人やモノに対する「執着」を手放そう。
私は対人関係や部屋に数年間眠っていたもの
カラー関係の資料も整理し、データ化したので紙類を
衣替えを機に数年来ていなかった服や使わなくなったバッグ、
古くなった化粧品を一気に処分しました。
おかげでずいぶんすっきりしましたよ~
来年は新しいサイクルに切り替わる「1」の年
身軽になってパワフルに拡大していこう。