TCカラーセラピーの魅力 | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

TCマスタートレーナー、kanaです。

私がこのTCカラーセラピーを知ったきっかけを書いてみようと
思います。

私は5年間、オーラソーマを学んできました。
けれど、年々複雑化するシステムになんだか疲れてきて・・・。

でも、色は大好きだし、カラーセラピーは続けていきたい。


そんなことを思いながら色々とネットで調べていてTCカラーセラピーを知ったのです。.
まさか こんなのはないよなーと思いながらも
「1DAY カラーセラピー」で検索したら......


ありました!

気になったのは「1日で資格が取れる」というところ。
マニュアルを読むというのも「大丈夫なのかなぁ?」という不安要素もありました。

けれど、このお値段なら手頃だし ちょっと体験してみようかな?


それが受講を決めたきっかけでした。


創始者の先生によるセミナーを何度も受講していますが、
TC誕生秘話の中でお話されていたのは

「海外のカラーセラピーシステムは受講料が高すぎる」
セラピストになる訳じゃないし…」
「何日も通えない」
「自分に向いているかどうか体験したい」

そんな生徒さん達の声から研究を重ねて作られたのが
TCカラーセラピーなのだそうです。

「1日体験講座」として作られたものに
何度も手を加え、現在の形になりました。

だから、TCカラーセラピーは 1日、たった5時間学ぶことで
カラーセラピストになれるようにカリキュラムが考慮されています。


色彩心理をベースにして作られているシステムだから、とってもシンプル。
私のような感覚派人間には向いているように感じます。

実際に受講して感じたのはよく作られたシステムだなぁというところ。
反面、物足りなさを感じたのも事実。

だから マスターカラーセラピスト講座
受講へとつながっていったのですが。

オーラソーマでは4本のカウンセリングが普通なので
3本のセッションがあるということは衝撃でした。

5時間の中で学ぶのは、

色彩心理
心理学
カラーヒーリング
など、座学の部分にはカラーセラピーの
基本が凝縮されています。

実習はとにかく楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

様々な視点から色について学んでいくと、
心と身体ってほんっとに繋がっているんだなぁと思います。

セッションの最後に「ヒーリングカラー」を提案させていただいていますが、

ヒーリングカラーに選ばれた色の小物を
身につけていたり
お洋服やお化粧に取り込んでいたりということがあります。


そのことをお伝えすると、みなさん、
「自分で必要な色は自分がわかっていたんですね」と驚かれて
また感動されます。
 
 
色は心を映し出す鏡
答えは あなたの中にあるのです。


講座開講日程はこちら

お申し込みはこちら