リボンチョーカーを作りました | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

なぜか冬になるとチョーカーをつけたくなります。

調べてみたらリボンチョーカーが流行っているみたいですね。
 
細い紐を首に巻くだけのタイプ レースのリボンだけのシンプルなもの
一粒のトップがついたシンプルなもの いろいろありました。
 
 
私はアクセサリーデザイナーでもあるので、我が家のアトリエにある
パーツボックスを「家探し」してみたらー。
 
写真では違った色に見えますが、ベルベットの茶色いリボンが出てきました。 
 
どんなトップをつけよかなー。
 
「リボンチョーカー」で検索し、参考にしたのはこちら↓
0faa1ae829c51f77f7ff31e508beea36fcadf939.jpg
 
 
そして 実際に作ったのはこちら↓
 
 


さらにひと手間かけて
16-11-19-17-08-10-584_deco.jpg
 
別のネックレスにつけていたスワロフスキーハートのトップを
つけてみました。
 
 
市販のネックレスのように留め具が付いているチョーカーだと
アジャスターの長さが限られているので 首回りが太くなってくると
苦しくなることもあるんですよね。
 
 
その点、この「リボン」の良さは長さを調節できること
 
冬に出番が増える白、または黒い服に合うので
活躍の機会が増えそうです。