旧・今日のキャプテン・アルフレッド -181ページ目

台風一家 ~終わらない夏の家族旅行~

http://www.geocities.jp/noisesebastian/_gl_images_/IMG_2573.jpg
今日は昼頃まで寝てましたが、起きたら台風一過の晴天だったので、急いで海へ行きました、さすがに海水浴客もまばら(画像参照)で、普段 波の全くない「お気に入り」の浜にも微妙に波が打ち寄せていました。水質も濁り、泳いでいる人もいませんでしたが、ボクは2時間くらい浮いていました。最近、近くの浜で浮いている死体が発見されたので、少し動かないと警察に通報されます。実際に6年前、稲村ヶ崎で浮いている所を観光客に通報されました。サーファーやダイバーは、海水浴場以外で海にいても怪しまれませんが、ボクの様なただの「海好き」は怪しまれるものです。という訳で、人が少なく、波の無い海を求め、果てしない「ノン・サーフトリップ」を続けるのです。

昭和ロマン?

http://www.geocities.jp/noisesebastian/_gl_images_/IMG_2572.jpg
台風上陸中ですね。船は避難させましたか?先日「70年代」についてふれましたが、50年代や60年代もアツイ!画像は大阪タイガースのレプリカ・ユニフォーム(阪神百貨店で買えるよ)とキャップ(オールドキャップ頒布会製)ですが、素朴なデザインがイカしています!最近、巨人が「坑紘﨧錺淵ぅ拭次廚鬚笋辰討い泙靴燭、坑垢鮹里蕕覆だぢ紊離椒にとっては新鮮でした。どうせだったら、阪神・巨人で復刻ナイターをやって欲しいものです。ちなみに画像の背景は、旧師勝町の歴史民俗資料館ですが、ここは凄かった。似たような施設は全国各地にありますが、図書館の3階にあるのです。しかも入館料無料!すばらしい!!どうやって運び込んだのか、リアル過ぎる。商業的施設ではないので安心して昭和を満喫できます。又、同資料館の学芸員の「市橋芳則」さんは昭和関連の著書を出版しているのでチェックしてみてはどうでしょうか?

笑顔で行こう!

http://www.geocities.jp/noisesebastian/_gl_images_/IMG_2571.jpg
梅雨まっさかり!台風が過ぎればきっと夏がやって来るはずですが、雨が続くとちょっとテンション下がります。画像は「パックマン」の敵キャラ達ですが、それぞれ個性的で、一応みんな笑っています。目は笑ってなくても口郭がキュって上がっています。そもそも「パックマン」のゲームは彼らを倒すのが目的ではなく、ドットを全て食べつくすのが目的であり、彼らはそれらを邪魔すべく、全篇にわたりパックマンを追いかけ続けます。ゲーム設定もありますが、基本的に彼らの方が身体的に優れており、余裕の笑みを浮かべている様にも思えます。「パックマン」は前述の通り、敵を倒さないとてもピースフルなゲームであり、登場キャラはみんな笑顔です。追いかけて笑顔!食べられて「真ん中」に戻って、また笑顔!ボクも彼らの様に有りたいものです。笑う角に福がくるかどうか判りませんが、失敗してもドンマイ!ドンマイ!笑顔で行こう!