小さい秋見つけた。小さな秋の香り「菊花」を愉しみましょ。 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

もみじ小さい秋見つけた

 小さな秋の香り「菊花」を愉しみましょもみじ

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

日ごとに秋らしくなって

感染者が増加傾向でなければ

あちらこちらと

お出かけしたいのですが・・・

 

 

11月のお稽古の週には

また感染者が急増しそうで

少し心配しております。

 

 

 

 

 

外出の途中で見つけた秋

小さな秋ですイチョウ

 

 

 

 

 

歩かなければ

気付くことのない景色や

思わぬことに出会うのです。

 

 

山茶花も咲いて

これからの季節

木枯らしが吹いても

辺りを明るくしてくれそうです。

 

 

 

 

 

近づくととても良い香りキラキラ

 

少し涼しく

優しい香り

 

花の形も、葉の形も

椿に似て

よ~く見ないと

山茶花と椿は見間違えそうです。

 

 

 

 

 

花びらが散っているので

これは山茶花

椿はお花ごと散ってしまいます。 

 

遠目にはなかなか判断できませんよね。

 

山茶花の香りを

持ち帰るわけにも行かず

帰宅してからは

今が盛りの

菊の香りを聞いてみました。

 

 

 

 

 

 

重陽の節句は

終っておりますが

菊のお花は今が本番。

 

 

 

 

お部屋の中で小さな香り

「菊花」を薫いて

小さな秋を愉しみました。