今月の和の香りのお稽古で夏を惜しみましょう | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

ピンクハート今月の和の香りのお稽古で

  夏を惜しみましょう

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

相変わらず

お天気がはっきりしません

涼しかったり、蒸し暑かったり・・・

 

萩が枝を伸ばし

真夏の暑い日より

少しずつ花をつけ始めました

 

 

 

以前の画像

 

 

 

藤袴も空に向かい

ぐんぐん伸び

蕾が見えるようになって

 

薄も穂を出して

 

秋の貌が揃い始めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月のお稽古は7、8月と

お休みのため9月のお稽古が

「荷葉」となりました。

 

牛歩となっておりますが

しっかりと身につくように

着実に歩きましょう。

 

慌てて急いで取り組んで

身につかないものでは

貴重な時間と金銭の無駄。

 

次に進むためには

着実に薫物を聞いて頂けたら

と思っております。

 

 

 

9月のお稽古は

 

9月24日(土)午後1時30分

9月25日)日)午後1時30分

となります。

お作りになられた

「荷葉」をお忘れになりませんように。

 

見学をご希望の方は

25日(土)にお待ちしております。

 

 

お稽古場(教室)は

慶応大学日吉校がある東急線日吉駅から

徒歩約3分のところにあり

お問い合わせ、お申し込みの際は場所をご案内します)

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-×-× 

 

 

詳しくはお問い合わせ下さい。

 

※こちらからどうぞ。

ダウン

お問い合わせ

 

※ご入会希望の場合は下記からどうぞ

ダウン

平安朝香道・和の香りマイスター講座に入会する