●怪現象?
金木犀は二度咲く
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
台風一過
今日はとても晴れて
夏の暑さが戻っています。
仕舞い忘れた風鈴の音が
今日は心地よく響いています。
暑いのですが庭に出て
秋の空を見上げたり
剪定や雑草取りのことを考えて・・・
えっ?
えっ?
金木犀の香りが・・・
嘘でしょ~?
思わず2度、3度
金木犀の木を見てしまいました。
嘘でも夢でもありません
コロンとした可愛らしい
蕾がたくさんあるのです。
9月半ばに咲いて
秋の長雨の時
風雨で散ってしまったはず
近づいて見ても
遠く離れて見ても
キンモクセイのつぼみです。
気候変動での怪現象なのでしょうか?
も一度あの芳香を味わえるのでしたら
快現象なので大歓迎です
調べてみますと
何年か前から
金木犀の二度咲きがあるそうです
三度もあるようです。
地震や洪水そして去年からのコロナ
毎年災害が増えているように感じ
怪現象と言えばそうかもしれません。
緊急事態宣言も解除されたのですから
快現象
ですよね![]()
我が家では金木犀の2度咲きは
初めてのことです。
しばらく庭中芳香で満たされますので
大歓迎です![]()
今年は
9月には直ぐに散ってしまいましたので
今回は金木犀茶を愉しみ
花の香りをもう一度存分に
味わおうと思っております。



