寒いのに大輪を咲かせました。冬の薔薇ブルームーンです。 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

寒いのに大輪を咲かせました

 冬の薔薇ブルームーンです

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

冬のブルー・ムーン

 

4、5日前に撮った冬薔薇のブルー・ムーンです上差し

 

 

2日続きの冷たい雨に

今日はすっかりうなだれてしまっています。

 

 

冬の庭には香りのお花が咲いていません。

 

 

そのためか、春に咲いたブルー・ムーンの香りよりも

はっきりと感じることができました。

何度か返り咲きしているように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春のブルー・ムーン

下差し

 

 

 

 

春には庭中で香りがするので

はっきりと香りを感じなかったのかもしれません。

 

 

 

春よりもしっとりとした香りを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

元気一杯跳ね回る少女から

落ち着いた大人への変身

 

かしら?

 

3、4回返り咲きしているのではないでしょうか

 

きっと今年最後に咲いたバラは

ブルームーンになるでしょう。

 

 

 

 

10㎝にもなる大輪 なので横を通ると

 

 

    ばら 

 

 

   バラ

 

 薔薇が咲いてます

 

 

と主張しているようです。

 

 

その香りも

フルーティーで爽やかな

薔薇

の香りです。

 

 

昔青バラと呼ばれていたバラです。

 

 

青ではなく薄い藤色

でも紫でもなく

薄い桃色と薄い紫色をミックスさせて

白色を流したような・・・

 

 

 

香りの表現も難しいですが

色の表現も難しいですね。

 

 

とっても寒くなりましたが

香りとその色に癒されました。