今月のお稽古は「花橘 はなたちばな」でした | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

今月のお稽古は「花橘 はなたちばな」でした

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

やっと緊急事態宣言が解除で

尚いっそう気持ちを引き締めて

行動しなければ。

 

3月4月5月とお稽古は

3カ月お休みとなりました。

 

それにも関わらず

課題をこなされ、課題の薫物を

聞いて下さいました。

 

生徒の皆様には

大変ご不便をおかけいたしました。

 

5月の課題は

「花橘」の薫物でした。

 



ご自宅で過ごされた間

どのように過ごされたのでしょう?

伺ったところ

 

 

自分の時間がたっぷり出来て

「薫物」を聞いて

心穏やかに過ごせました

薫物っていいですね~音譜

 

 

とご感想をいただきました。

 

私も過去の種々の「薫物」を

聞いておりましたが

焦る気持ちや

落ち着かない気持ちを

鎮める役目をしてくれました。

 

     薫物(たきもの)って  なぁに?

 

     様々な香材を粉にし

     甘葛(あまづら)や蜂蜜・炭の粉などで

     練り合わせ丸薬状に固めた物。

    練香と同じ。

 

やはり

 

薫物っていいですね~ラブラブ

 

日替わりで聞いておりました。

 

 

6月はいよいよ「薫物合わせ」です。

お楽しみにニコニコ

 

 

 

お稽古場

東急東横線日吉駅下車徒歩3分

詳しくはお問い合わせ下さい。

 

※こちらからどうぞ。

ダウン

お問い合わせ

 

※ご入会希望の場合は下記からどうぞ

ダウン

平安朝香道・和の香りマイスター講座に入会する