製造はドイツのブライトザマー社、輸入、販売元は日本の富士貿易です。
ブライトザマー社は、1935年ドイツミュンヘンのはちみつ屋さんでした。
家族経営でしたが、同族経営の会社との合併や買収を経て、ドイツで有数の蜂蜜製造会社となりました。
はちみつレモンに使ったアカシアハチミツは、2011年ドイツ農業協会国際品質品評会で金賞を受賞した蜂蜜だそうです。
アカシアはちみつは、癖がなくどんなお料理とも相性がいいんです
長い間には結晶化しますが、なかなか結晶化しないという優れもの
蜂蜜といったら日本人は、アカシアはちみつかレンゲはちみつのことを指していると思うくらいに一般的な蜂蜜です。
日本産のアカシア蜂蜜やレンゲ蜂蜜の値段は、少しずつ上がっていますが、アカシア(正式にはニセアカシア)やレンゲの蜜源が減っているのでは仕方のないことかもしれません。
その点、外国産は値段もお手頃です。
はちみつをたくさん必要とする蜂蜜漬けには、リーズナブルで素材の味を邪魔しないアカシアはちみつを使ってみてね。
この記事が役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととても励みになります。


