庭の雑草対策 梅雨が過ぎると・・・ | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

去年の4月にはタイム(ロンギカウリス)がとてもきれいに咲いてくれたのですが・・・

やがてタイムの花が終わり、うっとうしい梅雨も終わりました。

真夏の日差しの中ここぞとばかりにタイムの中に雑草が生え始めたのです。

毎週末の草取りで、焼きたくないお肌が すっかり日に焼けてしまい。

おまけに、雑草と一緒にせっかく植えたタイムまで少しずつ抜けてしまうことになったのです。

せっかく植えたのに~

決断するまでにずいぶんと時間がかかってしまいましたが、今度は防草シートを敷いてタイムを植えることにしました。

去年のうちに防草シートを敷いて植えていたら、今年は一面ピンクのタイムで覆われていたことでしょう。

防草シートを敷いた所には全く雑草が生えていません。

今年の梅雨明けは、去年ほど大変な思いをせずに済みそうです


来年一面ピンクに埋まってくれるといいな~





この記事が役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします 応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族 

                  クリックありがとうございます