ハチミツ入りのミツロウクリームで木枯らしも吹っ飛ばせ~ | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

 

はちみつ元気家族



寒い寒いって縮こまってもいられません。

 

週末には、いよいよ師走に突入ですね。

 

クリスマスツリーに様々なイベントに、鏡餅の準備にと慌ただしく過ごさなければなりません。

 

そこで寒風に晒されても冷水につけても これさえあれば大丈夫!

 

はちみつ入りのミツロウクリームを作りました。

 

はちみつは、オーガニックマヌカハニーを使いました。

 

なんだか最強の気がしてきます。

 

材料

ミツロウ          8g

オリーブオイル     40㎖

精油(お好みの製油) 5~10滴

ハチミツ(オーガニックマヌカハニー) 8g


作り方

ミツロウとオリーブオイルとマヌカハニーを容器に入れ60度くらいでゆっくりと湯煎します。

はちみつ元気家族


ミツロウとマヌカハニーがオリーブオイルに溶けたら火から下ろし、精油を加えてクリーム状になるまで練ります。

はちみつ元気家族


クリーム状になったらできあがり。

はちみつ元気家族


マヌカハニーで抗菌性も殺菌性もグッド!

 

グレープフルーツの精油を使ったので、甘すぎず爽やかな香りです。

 

 

手や足に使うので、前回より油分を多めにしました。

 

はちみつ元気家族

お風呂の後に寝る前にとマヌカハニー入りのミツロウクリームを手や足にしっかり塗って寝ましょう音譜

 

私は、小さな容器に小分けして、バッグに入れて持ち歩いています。

 

 

乾燥してきたな~と思ったらハンドクリームやリップとして使えます。

 

 

是非作ってみてね。

 

 

フェイス用ではないのであくまでも手や足です。

 

 

保存料も添加していない自然のものですからなるべく早く使い切りましょう。

 

 

保存は常温で、冷蔵庫に入れると固くなってしまいます。

 

 

はちみつやハーブにアレルギーのある方は気をつけて下さい。

 

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます