はちみつで作るリンゴジャムは、アルゼンチン産の百花蜜を使いました | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)



はちみつ元気家族


はちみつで作るリンゴジャム に使ったのは、アルゼンチン産の百花蜜です。


ラッキョウや、レモンや梅を漬けるのにたくさんはちみつが必要な時、我が家ではこの百花蜜を使っていますラブラブ


つくばのはちみつ元気家族 はちみつ屋さん[(有)山田養蜂場]の蜂蜜です。


ミツバチの巣箱を移動せずに定まった場所で養蜂を行う定置養蜂で採集したハチミツなんですって。


ヒマワリやアルファルファ、クローバーなどのお花から採蜜されたものだそうです。


リンゴを小さく切った後、少~しハチミツをかけておくのはハチミツで魔法をかけたんです。はちみつ元気家族


蜂蜜の浸透性が高いという性質は、リンゴにはちみつの甘さを与え、その上はちみつにリンゴの香りや水分を溶かし出してくれるんです。




これがハチミツの魔法音譜

ハチミツってなんて凄いんでしょう!!


癖のない百花蜜ならどんなものとも好相性ラブラブ


使ってみてね


ゆずのはちみつ漬けを作ってみました

はちみつで作る苺ジャム が出来ました

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます