はちみつで作る苺ジャム が出来ました | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族
早速、はちみつで作る苺ジャムを作ってみました。


材料は


苺   1㎏

蜂蜜  300cc

レモン 1個


苺は洗ってヘタを取ってよく水を切ります。


鍋に苺を入れ、蜂蜜を半分入れて苺になじませ、苺の果汁が滲み出すのを待ちます。(20分位です)

鍋を火にかけ、弱い中火で煮ます。


白いアクが出て来ますので丁寧にすくい取ります。


レモンを絞り、果汁を鍋に入れます。(酸味を強くしたい方はレモン果汁を多めに。

私は1個半入れました)


焦がさないように注意して、トロッとなるまで煮詰めます。


いったん火を止めて残りの蜂蜜を入れ、焦がさないようにお好みのトロミになったら火を止めます。


これで出来上がりです。


はちみつ元気家族
ジャムとしてだけでなく、ソースとしても使えますので多少トロミをゆるくしておくと便利です。


熱湯消毒した広口のビンに移し替え冷蔵庫で保存しましょう。


保存料など使用していませんので、なるべく早く食べきりましょうね。


短時間で簡単に蜂蜜を使ってハニー苺ジャムの出来上がりです。


手作りなので、安心して食べられますよね。


家族全員


美味しい! 


と言ってくれました。


ここで使用したハチミツはアカシア蜂蜜です。


癖がないのでとても使いやすいです。


百香蜜レンゲ蜂蜜クローバー蜂蜜でも美味しくできます。

蜂蜜が入った藤原紀香さんの特性ジュースはこれです

はちみつ入りスペシャルドリンクのレシピです




人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族