はちみつ×塩こうじで最強になりそうです♪ | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)



はちみつ元気家族
今まで、はちみつを使っていろいろと試してみました。


我が家は、ほぼ毎日はちみつを使った生活をしています。


去年、はちみつと同じくらいに最強の、「塩こうじ」を見つけました。


先ず、ライバル塩こうじを知らなくてはなりません。


使ってみましたよ~


豚の塩こうじ漬けをつくりました。


麹から塩こうじにして使うのが最良だとは思いますが、今回は市販の塩こうじを使ってみました。


豚肉に塩こうじをまぶして、1日から2日冷蔵庫で寝かせておくだけです。


フライパンで焼いてみました。
はちみつ元気家族

こんがり香ばしく焼けました。


塩コショウよりも、お醤油よりもとても良い味がでていると思います。


お肉も柔らかくなってる!

(その点ははちみつも同じです)


麹の歴史が現れているような深~い味で優しい塩味です。


家族には

美味しい!


と好評でした。


この塩こうじで甘味は出せまい!


甘味を出すには先ず甘酒にしなければいけないのです。


ここではちみつの登場です。


はちみつと塩こうじ、最強のライバルもコラボすればもっともっと最強になりそうです。


次は、はちみつと塩こうじのコラボをお楽しみに音譜


使った塩こうじと同じでした

      右下矢印

緊急入荷!魔法の調味料【新発売・数量限定】今、話題の塩麹入荷塩麹 140g10P21Feb12

はちみつとオリーブオイルは私にとってなくてはならないもの

便秘解消!りんごとハチミツとオリーブオイルでパワーアップ

ジョナゴールドでハチミツを使った焼きりんごに再び挑戦!


この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます