はちみつを使って、残ったカタクチイワシでもう一品 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

お正月に使ったカタクチイワシと〇〇〇〇にはちみつを使ってもう一品作りました。


〇の中にはどんな言葉が入るかな~







ジャ~~ン これです!
はちみつ元気家族



はちみつ元気家族



シイタケの軸なんです。


大きなシイタケだとそれなりに軸も大きくて、はちみつを使って、何かできないかと思って作ったものです。


これが結構好評なんです。


カルシュウムもいっぱい音譜何といってもシイタケには思えない味ラブラブ


今年もシイタケをたくさん使うこの時期にはちみつを使って作ってみました。


去年も作りました

右下矢印

  蜂蜜を使っておかずを一品増やしました


この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます