明けましておめでとうございます | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)



はちみつ元気家族


新年明けましておめでとうございます


今年もどうぞよろしく!


久しぶりに屠蘇器を出してきました。


お酒にみりんを足して屠蘇散を浸しておくと、年始に飲むお屠蘇ができます。


一年の邪気を払い寿命を延ばす飲み物です。


屠蘇延命散とも呼ばれるので、縁起の良いお薬なのでしょう。


平安時代からの年始の習慣だそうです。


今年が皆様にとって、素晴らしい年になりますように


私はまた昨年同様、蜂蜜についてお伝えしていこうと思います。


この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます