山田養蜂場のソフトクリームは、いつも楽しみです | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族


山田養蜂場のLittle Bee House に行って、いつも楽しみにしていることがあります。


その季節ごとの蜂蜜を使ったソフトクリームソフトクリームがとっても美味しいんです。


春には、桜桜のはちみつのソフトクリーム。


夏はヒマワリヒマワリのはちみつのソフトクリームでした。


今回は、なんとコスモスそばのはちみつのソフトクリームだったんですあせる


そばのはちみつのソフトクリームを舐めてみると冷たくって美味しい音譜


でもでもやっぱりそばの蜂蜜。


娘と二人で顔を見合わせてしまいました。


我が家の好みはやはりそばはちみつではないのです!!


欧米化しているとはいえ、あまり香りの強いものは受け付けません!


そばの蜂蜜が通なのよ音譜


この香りと風味がなんともいえな~~い音譜


私の友人はそう言っています。


彼女はブルーチーズ大好きラブラブ

クサヤやブルーチーズを好むのもわからないことはないのですが


なんといわれようと、だめなものはだめ!


鼻の効かない長男ですら


「そばの蜂蜜はごめんだ~」そう言っています。


同じ300円なら違うはちみつのソフトクリームがいいんですよね。


「そばのはちみつ」って分かっているのもいけないのかも・・・。


なにも知らずに口にしたら、意外と美味しく思えるのかもしれませんね。


次回はどんな蜂蜜を使ったソフトクリームになるのかな~


とっても楽しみです。

ソバのはちみつはとても栄養豊富

そばはちみつと蕎麦を思わせる…

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます