野ばらはちみつは優しい蜂蜜 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族 野ばらのはちみつは、今では貴重な蜂蜜になってしまいました。


野や山の自然が減少して、野ばらも減ってしまったのです。


春も終わりになるころに、優しくはかなげな白やピンクの花を咲かせます。


野いばらとも呼ばれています。


野生のバラですから見た目の可憐さとは相反して強くてたくましく刺も鋭い。

ワイルドローズと呼ばれるのも納得。


童話「いばら姫」に登場する野いばらはお城を囲ってあらゆるものの侵入を拒んでいるくらいですから。


ミツバチさんも相当苦労して蜜を採って蜂蜜にするのでしょう。


野ばらはちみつは、見た目と同じように優しく淡いバラの香りと甘さです。


一人でゆったりとしたい至福の時間に、野ばらはちみつでティータイムしたいですね~音譜


ごく親しいお友達とのお茶にもいいかもラブラブ


とっても幸せな気分にさせてくれる野ばらはちみつでした。

ライムのはちみつは、とっても癒されるはちみつです


人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族