ハニー・ディスペンサーってとっても便利です | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

ハニーディスペンサーってとっても便利です。


以前は蜂蜜のビンからスプーンでハチミツをすくったり、スライド式のハニーディスペンサーを使っていました。


夫や息子たちはいつもビンの周囲をハチミツでベタベタにして娘に怒られていましたよ。


ストッパー式のハニー・ディスペンサーにしてからは、タラ~リ、ベタベタ~が解消され

「ハチミツがもったいない」もなくなりました。


はちみつ元気家族

前回はストッパーが写っていなかったので、今回はupしておきます。はちみつ元気家族



ハニー・ディスペンサーを使うと、とてもお茶の時間が楽しくなります。


コロンとして可愛いけど、どこかオシャレ。


一人だけの優雅なティータイムや、家族でデザートの時間、きっと快適に過ごせます。


みんなが

「ティッシュ!」

「台フキ!」って叫びませんからね音譜

ハニーディスペンサーをご存じですか?

ハニーディスペンサーの使い方

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます