太陽が銀杏の葉っぱに当たるとキラキラと輝いてとても美しいですね。
今日は残念ながら曇り空でした。
今日はハニーディスペンサーの使い方でしたね。
コロンとしたビンの形が、とても可愛らしいと思いませんか?
1度使うと、とても便利で手放せなくなります。
すでに使い方をご存じの方がいらっしゃるかと思いますが、説明いたします。
左の把手の付いたビンの底に、付属のストッパーをしっかり差し込みます。
その部分を右のソーサーに押し当てて把手の付いた蓋を開け、ハチミツを注ぎ込みます。
ストッパーを抑えながら、蓋を占めてストッパーを外し、ボディをソーサーの上に置きます。
使用する時は、ハンドルを握ってレバーを押すとハチミツが下の穴から出てきます。
(ストッパーが写っていませんね
どこにいったんでしょう?大事な付属品なのに・・・。捜しておきますね。)
適量が出ますのでお好みに応じて使ってください。
入れた状態が上部に写っています。
我が家ではかなり便利に使っています。
今までのように液垂れがしませんし、ベタベタも解消されています。
スライド式のディスペンサーも使ったことがありますが、これほどのものではありませんでした。
今のところこれが最高の使い心地です
また今日も蜂蜜入りの紅茶でした。
私が使っているハニーディスペンサーと同じものです