口内炎にはハチミツを | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

外は冷たい雨が降っています雨


暖かい日晴れがあるかと思えば今日のようにコートが必要な日もあります。


1日1日冬へと向かっているのでしょうね~


雨の日はやはり気分が落ち込みます。


その上に口内炎ができてしまったので、余計に気分が滅入ってしまいます。


思うように食事ができないのもいやですね。


口内炎ができた時、我が家では蜂蜜を塗っておきます。

サラッとしているハチミツでもかまいませんが、塗りやすいのは白く固まっているハチミツです。

蜂蜜には強力な殺菌力と抗菌性があるので化膿を防ぐのです。


あいにく口内炎によく効くと話題になったマヌカハニーを切らしているので普通のハチミツを塗っておきました。


直ぐに溶けてしまいますが、これは効き目がありますよ。


傷口をガードしてくれるように滑らかになります。

薬を塗るより蜂蜜なのですから何よりも安全なのです。


人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族