数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。
「大人の女性のためのSサイズショップRuby」の店主Shiです。
「歳をとってからでもやりたいことはできる!」
「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。
私のプロフィールはこちら
先日、メイクレッスンを受けました。
南城久美子さんのオンラインスクールの仲間、藤田綾香さんのメイクレッスンは2日間。
1日目に、なりたい自分のカウンセリング。
そして今回の2回目が実際にメイクを教えてもらう日。
私が憧れるキーワードは、「凛としている」、「チャーミング」なんです。
自分の顔が大嫌い💔ってわけではないけど整った美人ではないのはもうわかっている。(笑)
チャーミングってコトバ、なんかいいじゃないですか。美人ではなくとも救われるコトバ。
チャーミングの私の勝手な定義は「なんかどこかはっきり言えないけれど可愛い!」って感じ。
そして、柔らかそうに見えて芯が通った人が好き。
憧れの芸能人は、石田ゆり子さん、原田知世さん、菅野美穂さん。
3人とも十分おキレイですけど、私が思う正統派美人とは違うんですよね。でも私はそこが好きなんです。
菅野美穂さんは、今はママになって少し落ち着いた印象かもしれませんが、バラエティに出ると面白いし、おしゃれさん。
かなり前の本ですが、旅好きな菅野さんの旅行写真集を持っているんです。
その旅にでた菅野さんの表情がイキイキしていて大好き。
石田ゆり子さんと原田知世さんは、素敵な年齢不詳。可愛さと強さとしなやかさがあるイメージ。
と、私の理想は高いのであーる。
1回目のカウンセリング後、購入したものはこちら。
肌に透明感と艶を出すためにポール&ジョーの下地。←前から気になっていた下地。
イヴサンローランの口紅。
Macの眉筆と茶のアイシャドー。
綾香さんのお薦めの(yumicoの)チーク。
まずは、下地からスタート。
人に見られていると思うと、普段何気なく塗っている下地も塗り方あってるのかしら?って不安になるものねー。
私が、化粧してる?って言われないファンデの塗り方を教えてもらいました。(笑)
問題は「眉」!
眉ね、長さもあるし、眉山のある場所が眉頭に近めで変なんですよー。
難儀な眉。
これ、どうするのかな?って思ってましたが、やっぱり眉剃りましたわ。昔々、「自分で眉の上辺を剃るのはひどいことになるから辞めた方がいい」とアドバイスを受けたことがあって、剃るのは下辺の方をメインにしていました。
でも、もうそんなこと言ってられない私の眉!(笑)
綾香さんの言うこと聞くわ。
おそるおそる、ちょっとずつ剃っていきました。
そうして、アイブロウペンシルと、購入した眉ブラシとを駆使してこれまたちょっとずつ描く。
ほんと、眉にこんなに時間かけたことは初めてでした。
私、無精者なので、ガシガシペンシルで描いちゃうんですよね。ザ・描きました!っていう眉。
ゆっくりじっくりやるとほんと全然違う眉になりました。
眉は大きい画像で見てね。
↓
眉とファンデーションでこんなに違うんだな。
しかも、これ時間がなくて、まつげカールもマスカラもつけてません。
ファンデーションを塗る前にハイライトを入れるところも教えてもらって、そして、綾香さんがイイと教えてくれて色番も指定してくださったyumicoのチークの色が好みでした。
仕上がりに満足~!わーい。
当面の目標は、この眉を自分で描けるようになること。
レッスン後のフォローもしてくれるので、頑張ろうと思います。
綾香さんのメイクレッスン、受講した同じオンラインスクールの仲間は眉と肌の質感が変わってキレイになっています。
もちろんどなたでも受けられますよ。8月のメイクレッスンはこちら。
ただいま、縫製さん探しでバタバタしているので、落ち着いたら美容関係で受けたい講座がまだあるんですー。
お肌作りを教えてくれる講座です。それはこちら。 ←気になる方はチェックしてみてくださいね。
では、今週もご紹介された縫製ができる方にお会いしてきまーす。
★LINE@やっております。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。