大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日は、早朝初詣へ。
ちなみに昨年の初詣の記事はこちら。
昨年は確かにモヤッとしていた年でしたが、31日のブログにも書いた通り、振り返ると思っていたよりも悪くない1年でした。
ということで、あまり気にせず少しずつでも前に進んでいきたいなと思っています。
元旦は「映画の日」でしたので、やっぱりこちらを観に行きました。
夫婦で行きましたが、夫は「アリー」、私は「こんな夜更けにバナナかよ」を。
この映画、私にとってはヤバかったです。
ワガママに見える主人公の本当の願い、母親に対する気持ち。
胸に響きまくって嗚咽が出そうでした。もちろん号泣。
大泉さん、ハマリ役。というかやっぱり演技もうまいんでしょうね。
すごいよ、大泉! (北海道民はこんなに有名になってもほぼ皆呼び捨ての俳優)
周りの役者さんも完璧でした。
特に高畑充希さん!
他にも90年代の北海道が舞台なので私はドンピシャ!でした。
ワガママもいろいろありますが、この主人公のワガママは「勇気を持った、命がけのワガママ」です。
最初から想像がつくお涙ちょーだいの映画ではありません。
泣かせることが目的の映画ではないと思います。
機会があれば是非観ていただきたいな。
もっと自分の人生に一生懸命になろうと思えて、たくさんのことを感じる映画です。
そして本日午後からは読書。
今年1冊目。
私が読んでいる藤本さきこさんの認定講師さゆらさんの本ですが、分かりやすくてサクサク読めました。
その後は、姉を当番病院へ送り迎え。
インフルエンザでした。あー、予防接種打っておいてヨカッター。
私は記憶しているだけでも今まで3回は罹っているのですが姉はお初なんですと。
私の周りでもインフルエンザが流行っております。
皆さまお気をつけてくださいませ。
では、明日はパートのお仕事に行ってきます。
ただいま、店主セレクト商品を販売しております。
大人気の「カシミヤシルクパンツ」はあと1枚です。
よろしければチェックしてみてくださいね。
instagram shi8818