先日アップした「Ruby」オープン記念 コラボイベント、昨日、ブログでイベント候補Cafeを掲載したからでしょうか?


お申込みが来始めました!(Cafeのチカラか・・)

今までも、お問い合わせはありました。




お話を伺うと、皆さん、お問い合わせ自体、勇気を持って迷いながらしていただいているご様子でとても驚きました。



もっと、ガンガン気軽にお問い合わせしてください。

反応があるだけでも、私達とても嬉しいです。ラブラブ




今日も「密かにブログを見て応援していました。勇気を出してコメントしています」と。きゃーヽ(゚◇゚ )ノ

わ、私なんかのブログのコメントに勇気がいるなんてー。どうして、どうしてー。

でも密かに応援なんて、めちゃめちゃ嬉しいー!!!



皆さん、年齢、サイズ、子供連れなど色々考えて、「私、参加していいのかしら?」と迷っていらっしゃることが分かりました。

あと、私のお店がSサイズショップなので、私が参加するより小柄さんが来た方がいいのではないかと私のことまでお気遣いいただく方も・・。

(告知の仕方が良くなかったかなーと少し反省。)



お気遣い、本当にありがとうございます。m(_ _ )m

でも私は、まず私のお店を知ってもらう機会を持てるだけでも嬉しいのです。

本当に小柄さんのみが対象で私のお店の服を買ってもらいたい!という気持ちだけなら、ショッピングクルーズや同行の企画はしませんでした。



ショッピング同行は、昨年、東京の「プチプラコーデ術のYOKOさん」 に初めてしていただいて、とても楽しく、その時に購入したものが、ものすごく使えて重宝しています。



クローゼット診断は、このイベントを一緒にする「帯広のNuppuku ColourのYOKOさん」 にお願いして、小物の使い方や自分では思いつかない色合わせや、見過ごそうとしていたインナーとTOPSの色や素材合わせの重要さに気付いたり。



どちらも為になり、もっと研究して素敵になりたい!と思えるものでした。

(偶然二人ともYOKOさん音譜



おしゃれには興味はあるけど、いつも似たようなコーデになってしまう、もう少しカラフルな色を取り入れてみたい、今の自分を見直したい方(外見も内面も)、に是非お薦めしたいので企画しました。



お店を始めたといっても、まだまだ私もファッション研究中の身です。

小柄でもバランス良く着こなし、なるべくコンプレックスをカバーするようなコーデをしたい!といつも思っています。それでも、朝、急いで出て、電車の窓に写る自分を見て、「きゃ、失敗!早く帰りたい・・」と思うことも多々あります。(笑)



骨格診断やカラー診断など、ファッションの勉強をしている方のアドバイスはやはりとても参考になります。診断を受けると、好きで購入したけれど、あまり手が伸びなかった服について、「そうだったのか!」と腑に落ちることも多いです。

今まで漠然としていて気づかなかったことに気付き、洋服の選び方が変わります。色や素材、サイズの大切さに気付きます。



私も皆さんと一緒に勉強しながら、おしゃれのセンスを磨いていきたいと思っています。自分のお店も、お客さんとおしゃれ談議をしながら、一緒にセンスを磨いていけたら最高だわ!と思っています。(まずは経営を続けることが大切ですが・・っていきなり現実感。笑)




勇気を出して、お問い合わせをいただいた時点で、もう一歩を前に踏み出しています。もう半歩だけ進んで、一緒におしゃれのレッスンをしませんか?



お問い合わせ、お申込みお待ちしております。


イベント詳細はこちらから →  💛💛💛





本日も最後までお読みいただきありがとうございました。ラブラブ


うわー、もう四月だー!!!