ルビ男noah -17ページ目

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)




遡って3月20日はnoahが我が家に来た家族記念日=セカンドバースデー♪だったのね~^^


11年か~早いな~ ( ̄Д ̄;;


noahが来てからアナログ日記を書いていたのは遠い昔のよう。チュ~カ、イマデモ、カイテルケドネ。。


最初は、オシッコがちゃんと出来たのか、ばっかりに囚われてたけど、そのうち悪戯に囚われた(;´Д`)ノ





そのうちフードを食べなくなって。。。嘔吐を繰り返すようになって。。暗い日記になってしまってたわ。


でも最近は、どんなウンチだとか、夕食時でも平気になってしまったのが恐ろしい。。



↓吐きまくってたので、当時チチが書いた絵 (^▽^;)





日記って振り返ることが無くて、久しぶりに読み返すと、こんなこともあったな~って。


でも、noahも11歳。。。。これからのnoahは目まぐるしく体調も変化して行くからこそ。


noahの源。。。アナログ日記も対応していくために5年日記にしてみたよん^^


 


これなら少しの変化や季節の強い弱いも分かるし、なにより1年ごとの変化を振り返れるしね。。


はい。ここ重要 (* ̄Oノ ̄*)







で家族記念日の翌日、どこ行こうか?キャンプ?イヤ~でもな~~。


noahが一番生きたい場所は?って考えたら、大好きな和歌山のいつもの海で決まりでしょ^^




行くからには、もちろんチチも楽しむ♪ 朝方の釣りを終えいつもの砂浜へGO





半年ぶりの浜で、ヘラヘラするnoah。






ほんでもって、ボール投げろの催促したり~の。





ボール追いかけたり~の。






相変わらず、ここに来たら楽しそう♪ 生きてるってお顔。 






近場のランでも、このくらい走ってくれたらいいんだけどね。。無理なお願いだわ。








遊んだ後は、もう一つのお楽しみ。。。食事♪ 近くのスーパーで鶏肉と持参のおじや。


いや~外ご飯が最高なのはnoahも一緒ですな。






今年もつばめの巣。






遊んで食べたあとは浜辺で、ひたすら、ま~たり~ま~ったり。





まったりした後もまたまた元気な走りっぷり~








この時期の浜は誰も居ないから思いっきり遊べるから最高だね^^


釣り客は波止場だしね~。










この浜からの夕日はほんとに綺麗。 季節によって沈む位置が少し変わる。。







この時期は波止場だけど、秋ごろには水平線に沈む夕日が一番綺麗なんだな~^^

















先日、メロンちゃんのパパママさんから愛知県稲沢市の国府宮神社で行われている


はだか祭りの写真と、なおい布&お餅のご利益を頂きました^^







小鏡餅を奉納して、はだか男になって、お祭りに参加して、神男に触れて厄を落とす。。


1200年も続いている伝統行事だそうです。スゴイネ。。。


メロン家からのお便りで祭りの過程と、写真から祭りの迫力が伝わってきて、体験したことないけどね。


参加している気分満載です♪ 




noahも 「なおい布」 を頭に巻いてっと ヾ(@°▽°@)ノ





国府宮神社のご利益を頂き今年も無病息災やで~~♪  なぁ~noah。



本犬は相変わらずね~やらされてる感満載やけど(笑) 良いの良いの^^ご利益授かりたいもの♪




                                      

                                             写真撮るん早よしてや!」



いや~こう見ると勇ましい顔して、男っとこ前やないの~noah。 ← noahバカなのは、しょうがない。



PS。メロン家の皆さまへ。


本当にありがとうございます♪♪


お餅は今年もハハがnoah兼用あられにして頂いて、なおい布は御守りとして1年間大切にしますね~^^

























                                  





ここ最近、おしっこの匂いが強くなってきたnoah。



昨年末も匂いが少し気になって尿と血液検査したけど何もなかったんだけど^^



ほんでもって先週あたりから、おち○ちんを頻繁に舐めるのよね~。



この症状はもしやして膀胱炎かもーー。キャー(iДi)



膀胱炎になると細菌が繁殖し尿がアルカリ性になるので、おしっこのPH調べてみたよん。






6.4~6.6で理想の弱酸性。


まぁ~PHは1日のうち変動するのが当たり前なのでこまめに観察しないとだし、PH値だけでは


何とも言えんけどね。



我が家が使用しているPH試験紙は 「ADVANTEC」 のPH5.0~8.0






noahは昔から尿PHが高い=アルカリ尿ぎみなので、1日に何回か酸性尿と一緒に溶けて排出される


ストラバイト結晶が見つかって、PHコントロール療養食を勧められたことがあったし。


モチロンタベサセナカッタケド。


手っ取り早く酸性尿にするために色んな事を試したけど、noahにはクランベリーパウダーが効果覿面^^



野菜や果物は尿をアルカリ性にし、アルカリ尿が続くと膀胱炎やストラバイト結石に繋がるって言うから、


じゃ~肉ならイイのって言ったら、消化される過程で必ずしも酸性尿には繋がらなかったりっと。


でもPHを下げることに拘りすぎて酸性尿に傾き、シュウ酸カルシウム結石になっても何だしな。ムズカシイ。


ただ、食べ物だけが影響するわけではないし、ほぼ体質のような気がするのは否めない。


とりあえず普段、アルカリ尿ぎみのnoahには、これからも運動が最善の手段。間違いなし^^



ってこんだけ書いといてnoah、膀胱炎や結石にはなったこと無い ( ̄Д ̄;; 石になるとヤッカイダ。





尿つながりで。


クローゼットを整理してたら、こんなん出てきた^^





新品のオシッコトレイセット。


今使っているオシッコトレイはnoahが我が家に来たときから使っている10年もの。


もうボロボロだけど買い換えるのもったいないので使っていたから宝の持ち腐れとはこのことだな。アハ



こんなんも出てきた^^






デコが流行ってた時にハハが作ったnoah粘土。


ガラケーにデコろうと思って作ったものの、年齢的にあかんやろ~ってことでお蔵入りに。






そ~いや~アクリル絵の具買って、ちまちま作ったな~^^






若かれし頃のnoah粘土なので、姪っ子と一緒に、おじんnoah粘土作ってみようかな~^^


















いや~ね~~。


noah、男なんだけどね~。


なんせ、私が4姉妹&姪っ子しかいないので。。この歳になっても桃の節句は欠かせないのね~(^^♪






noah雛人形なので、猫お雛様で失礼します(汗・汗)




せっかくなのでnoahご飯もクックパットで検索して、いつものオジヤをアレンジしてみた♪







毎度のラム肉やけど^^





やっぱり肉、好っきやな~^^  






この後、秒殺すぎて、写真記録に追いつけぬチチ。。。。。




ハハ実家からnoahに貰った有精卵。 noahアレンジご飯にも大活躍!!






基本、noahには有精卵しか与えないハハなので覚えてくれていたハハ実家に感謝ですな~。


命の卵は、全て頂くのがnoahのモットー。



殻を洗って、中の薄皮を取り除いて、乾かして、レンジでチ~ン^^





ミルミキサーへGO^^ こんなんになりましたけど (*^ー^)ノ





お手軽に、noahカルシウムの出来上がり~^^



全てを丸ごと食べて。。こその栄養^^だ ^^ね ^^~^^



今さらだけど、noahに男の子の節句したこと無かったわ ( ̄ー ̄;




















節分の少し前、1月31日。



厄ではないけど、厄除けで有名な あびこ観音に毎年訪れるのが恒例であるnoah家。






もっちろんnoahも毎年同伴で。





体の不調な所などに、煙を浴びると良くなると言われているからnoahは無理矢理


頭と心臓に当てられるけど、本犬は煙ったいのなんの顔 (T_T)


ちなみに学生の姪っ子はnoahとは違う意味での頭オンリー (T_T)







本堂横に居られる、本名「賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)」 お釈迦様の高弟のお一人。


昔から、「びんずるさん」の体を触って、その手で自分の体を撫でると病気が治ると言われているので


noahの頭と心臓も撫で撫で、今年1年宜しくお願いしますとの願いを込めて。。。








そして、ハハの妹からnoahへのお年玉☆


紅水晶の上にパールを施した革紐のnoahネックレス。




ローズクォーツ(紅水晶)は、恋愛の石とイメージが強いですが、癒し効果もあるので


心身ともに優しく包み込んで、いつまでも元気であるようにとお守りとして♪








2月に入って厳しい寒さが続いているにも関わらず、毎年元気爆発でパワーアップしてるような。






この日も勝手に走りまくってた。


ボール投げる手間が省けてイイけど、そのうち遊びに誘ってくるから気の済むまで付き合うことに。





キャバリアは外で思いっきり走り廻って遊ぶ年数が、他の犬種よりもどうしても短いので


こうやって遊べるのは、やっぱり嬉しい限りやね♪


厄除けも済ませたし、今年も楽しく美味しい1年でありますように♪♪
















久しぶりにジャーキーメーカーで牡蠣を乾燥してみた^^


岡山県産のぷっくりした牡蠣も乾燥したら、ちっちゃくなったけどエキスが凝縮されてウマし~。



noahおやつやけど、ハハもちょこっとツマミ食いしたよん。ウフフ。





ついでに特売だった、きびなごも^^






いやいや~noahは目ざとい。自分のか、違うのか、はっきり判ってるからね~。







カウンターに置いてある牡蠣をガン見! 貰えるまで決して諦めない。。。。






牡蠣は亜鉛とタウリンたっぷり。優秀な食材だね^^


亜鉛は皮膚や毛艶を良くし肉球プニプニにしてくれるし、なんてったてタウリンは心臓を強くする。











牡蠣と、きびなごオヤツを少し食べた後は、つなぎの上からコートをはおってお散歩へ。


寒いけど歩くの大好き♪


この日はたまにしか来れない、幼少期を過ごした大泉緑地公園へGO。






散歩に来たのに、車を降りるなり目的地へと引っ張り倒すnoah。





勝手にどんどこ進む。 若かれし頃はちゃんとヒール出来ていたのに、ちょっと躾をさぼると


とたんに出来なくな~る(汗)


まぁ~お歳召しましたので甘やかしてるハハが断然悪いけどね☆ コレクライハ、ミノガシテヤル






足をとめると、「なんでやねん!!」って訴える。 甘やかしたツケってやつ?





散歩に来たのにnoahの目的は、いつも。。。 (iДi)  Caféリアンが目的なのだ。



  「はよ開けてや~」






何故かって? そりゃ~Caféママさんが、おやつくれるからさーーー。






いつもながら働くCaféママさんをガン見。 もはやストーカー。






でもね~Caféママ、ストーカーはnoahだけでは無いのよね~。



Caféご飯が来るまで、腹減りすぎチチも、ちょっとしたストーカー的にソワソワしてるのよね^^






noah家の男どもはCaféリアンが大好きってこと^^だな (笑)




















12日の祝日に滋賀県へ雪遊びにいったよん♪



今年もメタセコイアの並木道がお出迎えしてくれ♪






もちろんカバさんもお出迎えしてくれた♪







今年は程良く積もっていたのでチビスケnoahはどうなることやら~って思っていたけど、


何だかやる気まんまん^^








普通に歩くだけなら体重の軽いnoahには何てことないけど、走るとなれば勢いがつき埋もれてしまう。



やっぱり走っている時に足を取られチョット埋もれる。






何度もチョット埋もれる。






この日は現地に着く寸前まで吹雪いていた為、ふっかふっかの雪^^


ベチャベチャ雪は苦手だけど、ふっかふっかなのでヘコタレないnoah^^








11歳だけど足腰はまだまだ元気♪ 前へ前へと進む^^






時には、黄昏れてみたりっと。






歩きながら雪を食べてみたりっと。






食べている間に先に進むハハに気付き、追い付きたくて突然走りだしチチを振りまわしたりっと。






ソリで滑るチチとハハを何度も何度も追いかけ、筋トレしたりっと。









年齢の事を考え、1時間半くらいで雪遊び終了~。

車までの帰り道もスタコラサッサ^^ 






何頭かワンを見かけたけど、何故かこの場所では毎回タイミングが合わなくてご挨拶できず。。。。


この日も大型犬が多く、大きい仔が大好きなnoahは残念 ( p_q)




ジットしているとnoahの体が冷えるので、雪遊びはほぼノンストップ。


なので来年は来れるかな~??今年最後かな~??って。






いやいや来年も元気に雪遊びしようね~ ねぇnoah ☆
























明けましておめでとうございます♪






今年はnoahおせちを作ってみた^^







noah大興奮^^^






良かった良かった^^




元旦は着物でチチの実家へご挨拶 。 「こっちやで~」 っと道案内するご老犬♪


着物にスヌードはへんてこりん感満載 (´_`。) 






ある程度距離ができると、待っていてくれるnoah。






実家でたらふく食べたnoah。 じいちゃんばあちゃん大好き^^






2015年も良い年になりますように☆

























今年も残すところあとわずか。




この1年を振り返ると夏前におきたnoahの骨詰まらせ事件が一番印象に残ったかな。


まさか10歳で全身麻酔をする事になるとはな~。


でも、大事に至らなかったので本当に良かった^^





11歳のお誕生日のお祝いは、、毎年、 何年も同じ、、(本犬は迷惑??だけどね。) 


半年に1度の健康診断を受け、心臓エコーの検査がプレゼントって(笑)



でも、このプレゼントをあなどっちゃ~いかんよ~~♪


これがあるから、状態も変わらず、対処できて、今もって投薬も運動制限も無く、


血液検査や尿検査等も全てクリアする事が出来ましたよ^^




眼の老化も特に進行しておらず、とりあえず、一安心。


予防は治療に勝る。。現状を知らなっかたら予防も出来ないからね~^^





おかげで元気爆発なnoah。






今年も 『元気に遊んで、いっぱい食べて、たっぷり寝ての』 の目標を達成する事ができました^^


毎年変わらない目標ですが達成する事が出来て嬉し~~~い♪






来年はnoahも12歳。これからは、さらに迫りくるであろう老化とも付き合いながら^^


楽しく日々を過ごして行けたら、いいな~。それがチチ&ハハの願い!!


ならばこの先の事を考えて最善を尽くすのみ(笑)って言っても模索中ナウ^^


だからnoahと一緒に模索^^





今年一年、本当にありがとうございました^^


来年もどうぞ宜しくお願い致します(≡^∇^≡)








冬至を過ぎてだんだん日が長くなっていくけど、これからも寒い日が続づく ( ´(ェ)`) 


夜の散歩が、おっくうになる季節。。。な、はずが寒がりなnoahなのに


何故だかメッチャ寒い日は元気にな~る。


動いてないと震えてた癖に、すんごく寒い日や、すんごく暑い日はとにかく元気♪


過ごしやすい春がnoahにとって眠眠な季節なんだな。






noahの幼少期にお世話になった大泉緑地公園。 久しぶりに訪れてみた^^


っんだら~ライトアップされていて綺麗だったww






1歳未満の時にお友達のママさんが持っていた、地面にライトを照らして遊ぶおもちゃに反応して、


ニャンコみたいに光の獲物を永遠追いかけて遊んでいたnoah。


お友達ママさんに 「この光を追いかけて遊ぶ仔少ないのよね~」 なんて言われてったっけ^^


遠くから流れてくる1つの光に反応してたnoahだけど、余りにも多い光に、ちょっとビビる^^




その後は近くのCaféリアンへ






店内もクリスマス仕様になっていたので写真を撮っているとCaféママさんから台に乗っていいですよ~って。





この後もnoahはCaféママさんから沢山のおやつをもらって大満足^^


だってず~っと眼でママさんをストーカーしてたからね♪


あっnoahだけじゃなく他のワンちゃんもストーカーいてたよん^^


おやつに弱い犬種はキャバリアだけじゃないからね~~~(笑)




PS.Caféでの美味しいご飯の写真は取り忘れた。。。