ルビ男noah -15ページ目

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)






いつもの海近くの漁港で仮眠をして、夜中にさらに南へ南へと車を走らせて^^



深夜早々に目的地に到着した我が家は、道の駅横の海岸でまた仮眠する事に。。。



朝5時頃に目がさめて車の外に出てみると串本町にある橋杭岩がそびえ立っていた。 





朝陽をあびて、めちゃ幻想的☆ 




noahと一度は訪れたかった本州最南端、和歌山県串本町へやって来ましたよん^^

(チチとは20年くらい前に一緒に来たことがあるので久しぶりぶりなチチ&ハハ。)


今回のキャンプ場は 潮岬望桜の芝キャンプ場 1泊一人600円なり~。


因みにGW・夏季・SW以外は、場所は縮小されるけど普段は無料なキャンプ場なのに、この景観♪



いや~最高ですなぁ~^^






冬のとある時期は、水平線から陽が昇ってまた同じ水平線に陽が沈んでいく場所で有名だそう。


朝陽も夕陽も見れるってすごいよね~^^






今回は4月に張ったきりお蔵入りになっていた三角テントで木陰を利用して青空リビング♪







後ろに見えるのは潮岬観光タワー。 ソロキャンやバイクキャンプされてる方も多かったよん^^


広大な原っぱの何処にテントを張ってもOKだけど、トイレも炊事棟も1箇所しか無いので近い場所は


ファミキャンで結構込み合ってた。 朝8時からINできるので我が家は端の方に設営。




設営した後noahは朝ご飯。








キャンプ場周辺を散策して、のんびりして昼からは朝陽を観た橋杭岩の海岸に再度行ってみた。











橋杭岩の後は近くの砂浜へ移動してビバnoah海あそび!








海ってことでnoahめっちゃテンション上がってた^^ 遊べ遊べの催促。









走って暑くなったのか、おもちゃを海に投げろ!っとチチに催促。 そして串本の海へダイブ♪








っかと思えば、波打ち際のすぐ先が潮で削られ深くなっていて、noahちょいびびる (ノ゚ο゚)ノ








おもちゃの近くまで泳ぐけど、咥えてもって来れず。。








でも諦めずにチャレンジ! 波で押し戻されたのを確認して向かう、せこいnoah。








頭を使ったけど自然の波には勝てず (笑)









波にも負けず、ちゃんと持ってきたよん^^







全身ブルブル攻撃。







いくつになっても海では、楽しそうで何より^^







本州の最南端にて、まだまだ飛行犬を披露。 あぁ~楽しかった^^








遊んだ後は近くの温泉「サンゴの湯」へ。。noahは持参したお水で潮を流すだけ(汗)


温泉って言うより、銭湯みたいな感じだったな。








さっぱりしてから、近くのスーパーで夕食を調達してからサイトに戻って晩御飯^^




ここ南紀地方は黒潮の恩恵でマグロが有名なので、地元・和歌山県産「勝浦漁港」で水揚げされた


マグロのお刺身♪






同じくnoahも持参の手作りおじやとマグロのお刺身をガッツリ食べる。








遊んで、食べて、そして寝るぐぅぐぅ  本能のままに。。。。






チチハハに似て、どこでも寝れるnoahのキャンプ1日目終了。  つづく。。






















いつもの和歌山の海に行ってきたよん^^ いや~~久しぶりの晴海。






毎年、この時期でも余裕で泳げるけど今年は夏が短かったので海水が冷たい・°・(ノД`)・°・


大型連休だから人も多いかな~って思っていたけど、釣り客のみの寂しい浜。。


日よけを設置して、誰も居ない浜から潮の引いた岩場へGO!







潮はあまり良くなかったけど、ちゃんと引いてるよ~。








こっちこっち!と呼ぶので近づくと。。。







追いかけてもらうのが好きなnoahは勝手に鬼ごっこを始める。






テトラの中に入って隠れて。






追いかけてくれてるか確認 (笑)






確認したらテトラから出てきてハハをおちょくる走り (;´Д`)ノ







走って暑くなったら自ら四肢入水。。








いや~やっぱりいつもの海は気持ちいいね。 でも潮が満ちてきたので車に戻りましょうか。。








陽で海水もキラキラ♪








noahも満足♪








陽が沈むまで、ゆ~ったりして。








さて、次の目的地に行きましょうか~。





つづく。。。
















今アウトドア&家で使っている noah手作りコットクリック は綿生地だけどnoahが使用するのはほぼ水辺。



なら、綿はダメやろ~~早くメッシュ生地で!!早数ヶ月。。チチの要望はどこへやら ( ̄_ ̄ i)







やるなら今日しかない^^ってことで思い腰上げましたよん^^ 手作り型紙を堀出して。



布や紙を出したら必ず座布団にするnoahをソファーに上げて^^







貰った白・黒のメッシュをせっせと縫い縫い。







完成した海専用メッシュコットは、要らなくなったパドルの入れ物に一式納まってピッタリ大活躍^^





いや~これでチチからの要求から開放された~~ヨカッタヨカッタ^^




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*☆*:;;;:*☆*:;;;:




ある日の週末は姪っ子①JKの文化祭に行ってきた♪


部活動の発表を見てきたけど良かったわ^^ なんかJKになってグーんと大人になった姪っ子①


嬉しい反面、寂しいの~(´_`。)




文化際バザーで新品クーラーセットを千円でゲット^^ 開けたら何か一杯入っていたよん^^







それとガラスに見えるけど、プラスチックの食器SETも300円でゲット^^


我が家のリビングの床、noahの足腰の事を考えてタイルにしたから、ちょっと手元を滑らせると


必ず食器は割れてしまうのだぁー。お気に入りの食器をいくつ無くしたか。。。





プラならキャンプでも使えるしね~^^




新クーラーには家に余っていたキャバステッカーを貼ってみたよん^^


表は覗きキャバとnoahロゴステッカー。







裏も。 ルビーじゃないのが残念だけど。ルビーだとキャバに見えないので良しとしよう。






釣りと併用して、キャンプの時メインで使ってるクーラーは釣具メーカーの「ダイワ」。 


アウトドアメーカーのクーラー以上の、保冷力を発揮してると思う。


海水を入れた時なんか、氷が解けてしまってもビールキンキンですからね~^^


ただし、noah家のダイワクーラーは釣具のステッカーだらけで、ダサいのよね~~(笑)


新しいハハ用ビールの保管になるであろう、この新クーラーに何故か 「がまかつ」ステッカーを貼ろうと


してたチチを何とか阻止した(汗) 結果、キャバの可愛いクーラーにご満悦なハハ。


いや~良い買い物したわ♪ これから大活躍ですな~^^





















オンシーズンが過ぎて、やっと来れたのだぁ。 


noahのホームグランド♪ そう。いつもの海~^^いや~癒される ≧(´▽`)≦







やっと来れたのに日頃の行いが悪いのかして、あいにくのお天気 ・°・(ノД`)・°・


でもね。曇りでも雨でも何でも、久しぶりのいつもの海に来れて興奮気味のnoah♪


デジイチのレンズが天候についていけない。。。ってか腕か(笑) なので写真が無いので


3代目水中カメラで楽しかった模様を。










ここの海は山に囲まれていているから、海の色も、山の色を映し出して緑っぽく見えるけど、


本当の海の色は海底が見えるくらい透明。浅瀬でもキスが泳いでるのが見えるくらい澄んでいるしね。








さっすが水中カメラ、イイ仕事してくれますな~。







遠浅なので、短い夏季の間に海水は陽で暖められていて、この時期でも水温は高め^^


クラゲも居ないから~~安心して泳げるのだ。







この時期でも充分楽しめる♪











走って泳いで、夕まずめには雨に降られながら投げ釣りをして。。キスゲット♪








おこぼれ魚目当ての子ニャンコちゃんに、絡まれて(笑)


今秋も沢山、いつもの海を楽しむぞぉーーーー!

























さてさて、釣りに出かけたチチの釣果は。 投げ釣りでキスをGET^^







夕食は釣った鱚の天ぷらと夏野菜の揚げびたし、っと久しぶりの炭火焼き焼き。


お肉をサッパリ食べるために、家から仕込んだモウリョ。暑い夏にはピッタリだわww








この日はキャンプ場でイベントをしていて、夜はサイト前の浜辺からの打上花火^^






すんごい綺麗だったww た~まや~♪







でも目の前の花火は音も半端なくて。。


はい、noahさん完全にビビッてしまって、ご飯以外は幕から一歩も出ない~~~。


隅っこの方に隠れたまま、朝まで起きてこなかったので、恒例の夜中散歩も行かずじまいだった。






チチ的には、ゆ~っくり寝れる筈が、一部のサイトの団体ファミリーが夜中4時前まで騒いでいて
他サイトの人から 「うるさい!静かにしろ!」 「帰れ!!」 などの怒鳴り声も本人達には聞こえない程の

バカ騒ぎ。何度もキャンプしてるけど、ここまでの騒がしいのは初めての経験(汗)

noahとの朝ん歩の時には、まだ数人が起きてしゃべっていて昼前にやっとテントで就寝していた。

朝と夜、逆転してた団体ファミリー ヽ((◎д◎ ))ゝダイジョウブカ。。。







虫の音と波の音の子守唄が。。。。。聞こえない。


この日の宿泊客はみんな寝不足だったに違いない。noahを除いては (笑)





昨夜、あんだけビビッてたnoahだけど一晩眠れば忘れたのか。すっかり元通り^^


まぁ~そうでなくっちゃーnoahではないのだけどね。。。


朝ん歩でサイトを一回りして、誰も居ない波打ち際をゆ~ったり堪能してから残り物での朝食♪







noahも、もちろん残り物のお肉♪







昨晩与えるのを忘れていた、海の恵み焼きキスも。。 魚好きnoah、この日一番の大興奮♪






食べたら、昼寝の準備。大あくび。。。






チェックアウトは14時なので、カヤック遊びしようかと思ったけど面倒くさくなって。


昼前にもう一度浜辺へGO♪ 泳がせようっと思ったけど、noahには少し波が高かったので諦めた。


泳ぎたくても 「行かない!」 ってコマンドで言う事を聞くnoah。 こうやって見たら穏やかな海なのに。。







でも、まぁ~これくらいの運動が今のnoahにとっちゃーイイくらいかも。






なんやかんやで、とっても楽しんだnoah家。絶対また来るぞぅ!て思ったww



来年夏も元気で泳げるといいね~noah^^









おまけ。


ちなみに今ではnoahも歳をとって少しでも波が高かったら過保護になってしまったチチとハハだけど。


若かれし頃は波の高さなんて関係なし。








波乗りサーファーにはなれない、昔っから波乗りそこない犬だったのだぁ~よーん^^アハハ。。








































8/22、23で日本海^^ 福井県のヒロセオートキャンプ場に行ってきたよん~









このキャンプ場を訪れたのは12、3年?ぶり。


姪っ子①が幼稚園児の時に一緒にキャンプした場所^^ そんな姪っ子も今やJK。


もちろん、noahも姪っ子②も誕生していない頃に訪れたキャンプ場。








サイトはちょっと狭いけど、サイト前にはプライベートビーチがあ~る。


木陰で涼しいし、海は遠浅だし、海水も綺麗 ^^ noahも気兼ねなしに、のびのび遊べる♪








12、3年ぶりに行って、なんで何年も訪れなかんたんだろう??っと思ったよ (゚_゚i)ホント。


だってね。海水浴場だけど、キャンプ客しか利用しない浜なのでガッラがらだし~。


INが14時だけど、予約したサイトに前客がいなかったら朝の8時からでも入れる。


アーリーチェックイン代なんていらないし~~ なので我が家は朝8時からオジャマしたよん^^








ひっさしぶりの海♪ 潮の香りと浜風が気持ちよくて~~はしゃぐnoah^^


オモチャを追いかけ、行き過ぎてスライディングか (笑)  ただ足腰弱っただけなんだけどね。。








そんでも、まだまだ飛行犬だよん♪ 楽しい~~^^





 



浜で走って準備運動してからは、遊泳タイム^^








前回、おもちゃ壊れちゃってね。。新兵器なのだぁー、こだわり強いnoah咥えるか、さぁ~どーだ??








アッ晴れ!!!








あぁ~咥えてくれて良かった^^ おもちゃ無かったら遊ばせようがないからね。








久しぶりの海に興奮したnoahは、何度も何度も、オモチャ投げろ!!の催促。



チチも投げた後、嬉しそうに追いかける~~^^







noahは迷惑・・・・ まぁ、チチが楽しそうだからヨしとしよう!








なんやかんやで、結構遊んだnoah家。 あぁ~楽しかったわ^^



着いてすぐ設営して海遊びに繰り出したから、チチハハ腹ペコなり。遅めの昼食ってか朝食。








noahは海水を流して乾燥がてら、日向ぼっこ^^







そしてこの後、少ししてチチは釣りに行った。 


一緒に行こうって誘われたけど丁寧にお断りしてnoahとマッた~り至福タイム♪




続く。。














翌朝^^ っも良い天気~~♪






なんちゃってカヤック遊びに付き合うハハのパドルは、おもちゃ程度の物なので落書きしてますよん^^


noahの絵ヘタクソすぎてゴメン 。(;°皿°)  チチ曰く、人面犬らしい。。。







朝からご飯も食べずにチチだけで船遊び^^  俺も連れてけっと見送るnoah^^







ここからはチチだけが見た景色なのだ。 しゃ~ないからUPしてあげよう ヽ(*'0'*)ツ




















いや~こんな暗い水門には行きたくない!怖いよって思ったハハ。辞退して正解だったな^^



ちゃんと留守番をしていたnoahに、やっとこの朝食♪ 





食べてたっぷり休憩したあとは泳ぎに行かないといけないので消化を見越して昨日の牛肉オンリ~~。







チチとハハもガッツり食べて^^






こんな時はいつもイイ仔なnoah。 シッポだけが主張するようにバッタんバッタん。カワエエノ~。





ちゃんとしたから貰えるキュウリ^^ それで満足なのだぁ~。






休憩するも、午前中でこの気温ってどお? 


それでも平気なnoahだから来れるんだけどね。。こっちがバテてしまうわ。。







さてさて、休憩した後はチチが投げるオモチャで、noahタイムと行きましょか~。 





なんか泳ぎが変?ってチチと顔を見合わせる (ノ゚ο゚)ノ








普段フローティングベストなしで泳いでるので、浮遊感が掴めないみたいで、ぎこちないnoah。アハハ








安全の為には必要だけど、窮屈そうなので、秋でのいつもの海では無しで泳がせてあげよう (≡^∇^≡)







やっとこ見つけた海兵器も先端のボールが分解してしまって羽部分を咥える (@ ̄Д ̄@;)







なんだかこの笑顔、また連れて来てね!って言うよりオモチャ買ってねって言っているような気が。。






あいよ!!また気に入るオモチャ探してみるよ (汗)























夏まっさかり!の、この時期に終日noahが遊べる場所ってやっぱり水辺だなぁ~ってことで


またまた週末に琵琶湖deキャンプ♪


前回も訪れた六ツ矢崎浜オートキャンプ場に行ってきた^^








暑いときは水分補給を忘れずに^^ 水を飲まないnoahにはスイカが何よりの水分補給^^






この日もワンコ専用エリアが拡大されていたけど、我が家以外には3ワン家族のみ^^








設営したあとはマッタリして夕方、陽が落ち着いた頃に出航^^ それまでは暑くて動けんかった。







noahも暑かったのね^^ 船先を陣取ったと思ったら、前肢を入水中 (笑) 





  




景色と水面を確認しながらも前肢の入水クールダウンは忘れない^^






ちょっとは暑さマシになったんだろか??って思っていたら。。。。







いきなり立ちだして 『暑い!!』 ってアピール。 そんでもって岸に帰ろうとするこの感じは。。。


もしかしてって思ったら。。。







アチャチャ。。。 はい。飛び込みました ( ̄_ ̄ i) 



もしかしてって思った時点でリード繋いだので遠くには行けずに引き上げられたnoah。



アタフタしてしまって逃亡中の写真は撮れず。。でも引き上げらてれビッショびしょで確保なり。






フローティングベストの取っ手ってこうゆう時の為にあるんだな~って再認識したハハであります。



とりあえず岸に戻ってびしょ濡れとなったnoahは毎度の地面をスリスリ。


この地面へのスリスリ。。。若い時は実は水遊びがイヤで?なんて思っていたけど、


昔からランなどで自ら肢を濡らしては、スリスリしてテンションMaxで走りまくるから、ここ数年は


なんや~楽しんでるやんって思う様にすることにした。







水遊びをした後は夕食~。炭を熾すもの暑い熱帯夜なのでホットプレートでハンバーグ♪






野菜を切っただけのバーニャカウダも。簡単でイイね^^






noahには今回も現地スーパーで購入した牛肉^^&持参した手作り野菜入りおじや共に。







表面を軽く炙ってミディアムで^^ いやレアか??






人も外ご飯が楽しいけど、noahもきっと外ご飯が大好きなのだ~^^







食後マッタリして、、この日は満月=大潮だったな~って。。。海釣りしたいよね~って話してたら


遠くの方で花火が上がって~キレイ^^






若い時は一緒に花火を見に行ってたnoahだけど、いつの頃からか花火の音に敏感に反応するように


なって、キャンプで花火の音がするたび幕の見えない所まで隠れて丸まった状態に (;´Д`)ノ


可哀想になるくらい反応してたけど最近は無反応。 


耳が遠くなったことは寂しいけど、これもストレスを与えないってことに関しては良かったね^^って


老化をプラスに考えたチチとハハなのでありまする^^



翌日に続く。





















大阪在中のワン連れには有名だと思うお店 山麓苑 さん ←クリック  に連休行ってきたよん^^


醤油樽の個室でチチ実家とnoahと一緒に♪ 焼肉~^^





55個くらいの樽個室があって、7樽がワンOK。


このお店はジンギスカンが食べれるけど、noah家はラム肉はnoahだけで、チチもハハもちょっと苦手





なので和牛と豚肉と海鮮なのだ^^





お座敷スタイルでnoahにとっては盗み食いできる低いテーブル。






でもね~~noahは人がお食事中は良い仔なんですよ♪ キャンプでは悪犬ですけど。。。


だから和牛のお裾分けがもらえるのだぁ~ヾ(@^(∞)^@)ノ 貰えると解るとテンやワンやになるけどね^^






ちゃんとワン用メニューもあるけど、お裾分け肉を沢山食べたのでオーダーしなかったらサービスで


ラム肉頂いちゃった^^  ちょっとジャーキ風になっていて歯ごたえあったよん^^






こうゆうお店のワンコメニューって人用と同じレベルの肉なので、顔が見えるっていうの?


安心して食べさせられるっていうのが良いね~。  美味しかったねnoah^^




個室を出るとライトアップされた広い敷地を歩いて。。 千と千尋の神隠しみたい~^^って話ながら









店員さんからの写真撮影に答えたnoahは褒められた^^ 写真とっても撮りやすい良い仔だってよ!






いやいや~店員さん、ありがとね。。外面良いだけなんです~それと女性好きなんです~っと(笑) 


でもまぁ~褒められることは嬉しいこと。

美味しかったし、何よりnoah同伴っていうのがテンション上がるね~^^





















目の前の琵琶湖でカヤック^^



誰よりも特等席を陣取っているが、船頭からの眺めを楽しんでいるのか?






そのうち身を乗り出して湖面チェック。






昔から風をきる乗り物が大好きなnoahだから抵抗無く楽しんでいるのかも。。







っと、楽しんでたのに、noah飛び込みそうな勢いだったので何度もフロートコートの取っ手を掴み


焦るハハ。。。






海でも姪っ子の子供用ゴムボートから何度も脱泳しているから、noahの姿勢でヤバイってわかる。


泳ぎたいっていうよりも、岸に戻ろうとしている感じ。



不安定な船先でバランスをとるnoah。そこに乗るか。。






いや~ヒヤヒヤするから船内に戻りましょうよ (゚_゚i)






って声を掛けると 『なにか問題でも?』 って顔する。


飛び込んでしまったらnoahが泳ぐほうがきっと速いから~~。ダメッダメ。






この日はナンチャッて我が家とは違って、本格的なカヤック遊びをされている方が沢山居てて


noahを見ては、犬も楽しめていいですね~とか、犬が着用しているのは救命具ですか?


っとか沢山話掛けて貰っらっちゃた^^ それもこれもnoahが居たからの会話^^







ちびっこ達は、noahにすぐには気づかず、わっ!犬乗ってる、ビックリした~。やって^^


たしかに同化してるわ(笑)






陽が高くなり暑くなってきたので漕ぎ漕ぎ終了~~。



浅いところで少し泳いで、テントに戻って、スリスリタイム。






そして真水で洗われてしまうnoah。






自然乾燥されてから、やっとこnoah朝食^^






食後はマッタリタイム^^


湿度が凄すぎてとっても暑かったけど、なんやかんや楽しんだ^^






ワンコ専用エリアが拡大されていたにもかかわらず、我が家の他に2組だけだったので広々してた。






カヤックに付き合うのイヤやったけど、思いのほか楽しかったから、またチチに付き合って遊んでも


いいかな~って思った^^ 






なんやかんやでnoahも馴染んでるし。。