7月7日、七夕の日^^
目的地までのステップを飛び越えるくらい大好きな場所^^ って普通に歩いて欲しい。
カフェ・リアン^^ こんにちは~^^
noah家、元々このあたりに住んでいてオープン当初くらいからのお馴染みさん^^
noah、大きい仔が大好きなのは、我が家に来た4ヶ月から1歳くらいまでの幼犬期を、
公園で毎日、ラブラドールやゴールデンの成犬、女の仔に遊んでもらっていたから^^
しっかり躾された大型の女の仔は、母性があり、noahのような無礼仔犬にも優しく指導してくれる^^
犬の社会化は人では難しいから、この時期に躾の入った大型女子と触れ合うのは重要だったなっと。
たいした躾をしなかったハハだけど、賢いね~って褒められるnoahは、完全に熟女犬のおかげだと
今になっては感謝しかない。 だって好奇心旺盛でイタズラ凄かったから。。ホント。
ワンコ蒸籠。
本来ならサツマイモとブロッコリーで彩り鮮やかな蒸籠だけど、野菜食べないので肉蒸籠。
蒸籠もバージョンアップしてて、鶏ササミも燻製になってたー。 結構な量の肉完食^^
リアンママさんが、サツマイモ、気持ち1個乗っけてくれたのに食べずにご馳走さんー。
世の中食べるのにも苦労する仔がいてるのに、ごめんなさい。。。
生のヤギミルクの取り扱いを始めたみたいで、1本購入^^
最近はヤギミルク飲まなくなったので迷ったけど、犬用ではなく人用なのでnoah飲まなくても
消費できるしね。 匂いはなく、飲んでみると、とっても濃厚はお味^^
後ろ肢の踏ん張りが衰えてきたけど、まだ自分の肢でちゃんと歩けるし、シッポもブンブン^^
アドレナ、リアン凄し^^
毎日の食事も、まだちゃんと自分で食べれてるしね^^
食べることは生きること^^
梅雨が明けたら、noah大好きな本格的な夏がやってくる^^ 海行きたいな~。
心臓のこと。
血管拡張剤の注射を朝1回だったのを朝晩2回に増やしたけど、体重がまた少し減っていた。
3ヶ月に1度の心臓の検査も、昨年9月からは受けていない。 というより受ける必要がない末期状態。
聴診器では心雑音が聞こえないくらい心臓がパンパンになってると思うから利尿剤始めて見る?
っと聞かれたけど。(去年9月から日本製の水利尿剤のジェネリックをインドから個人逆輸入しているのとは別で。)
服用するのは、ループ利尿剤、ラシックスやルプラック。これ一時利用はあっても常用してなかった。
尿と一緒にナトリウムを排出しない仔は、腎臓が悪くならないけど、noahはナトリウムも大量に
排出してしまう体質。
リスクを最小限にするために、口からの服用ではなく、利尿剤を食塩水と一緒に注射することに^^
ちっちゃいのが血管拡張剤、これは、おちりにブスっと、おちゃのこさいさい^^
ラシックス利尿液は食塩水を一緒に入れるのでメモリ20mlまでだから結構な量^^
リスクを最小にするため打っていたけど、2週間後の血液検査では、腎臓の数値が
跳ね上がっていた(泣) もちろんナトリウム数値も減少しておられた。。。
毎日の注射で食塩水も体に入れてるというのにね。。
でも、減っていた体重が、また増えだしたので、毎日1回だった利尿剤を、とりあえず1日置きに
してみて様子見。 noahはまだ、生きようとしている^^
そんなnoahは、ぐったりしている訳でもなく、食欲はあるので毎日結構な量の肉を食べている^^
明日突然食べれなくなるのかもしれないけど、ここまで来たなら、心臓や腎臓なんか関係なく
来るべき寿命を最後まで見届けてあげるって感じ^^
ただ気になるのが利尿液を使用してから、急に眼が見えにくくなっているような気がする。
腎臓と眼。 関係しているのかな。。。