さかのぼって9月6日(水)、呼吸数は分/16回~20回で安定していたけど、呼吸が深い。
おまけに寝ていても咳き込むことがあったので、肺水腫が怖くて翌日病院へ。
サバ缶先生の見解は心臓がいっぱいいっぱいになって肺を圧迫してるので息が深いとの事。。
血圧下げて心臓内の血液を送り出すために血管拡張剤を半錠から1錠に追加になったよん。
それから1週間、良くも悪くも変化なしで、呼吸数安定のまま、深い息と咳は変わらず。。。
息をすると微かにヒューヒューと気管支炎のような音も聞こえてて。。。
とりあえず良くはなってないので9月14日(木)夕方、再度病院へ^^
この日は混んでいたので周辺でお散歩して、もりもりウンチ2回して、薬の時間になったので
待機している車で、ワッフルに包んだ薬をウキウキご褒美で飲んで。 いつも通り^^
その後、なにげに車内で呼吸数を計ったら、分/28回 今年1月以降、noah最高記録。
順番待ちしていて、やっとこ呼ばれたので 「肺水腫が怖くて~10分前28回だったんです~。」
なんて説明して、先生が聴診器を当てた瞬間 「今、肺水腫です」 って え?ええええーー(泣)
はい。呼吸も分/40回超え、注射決定です。 そして8ヶ月前と同じ、1週間利尿剤追加。。。
まーねーいずれは、こうなるって予測してたからハハは、どぉーんと構えれたけどね。
noahよー良い仔すぎやしませんか~?チチが早く帰って来れる日&病院で診察中ってーー。
利尿剤の注射は食塩水と併せて打ってくれるので、手作り食で塩分摂取が低いnoahにはアリガタイ。
心臓には塩分が悪者になってるけど、塩分摂取量が少ないと利尿剤が効かないからね (T▽T;)
3連休は福井県経由で石川県まで行こう!って予定を立てて、来るだろう台風に翻弄されながら
決めかねていたけど、すっぱりきっぱり諦めつきましたよ。
来月の心臓検査を待たずして強心剤を1日2回各半錠が1錠ずつに追加。
体調の悪い仔は、夏よりこの時期の気圧の変化が危険だって事、今なら実感できる今日この頃。
台風の時期は来院数が凄く増えるんだって。ハハも歳と共に季節の変わり目、シンドイもんね。
今大変な仔が台風や季節の変わり目の気圧の変化で大事に至らないことを願って^^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
話しは変わってnoahお留守番カメラ^^
チチハハ在宅中は、カメラのセキュリティが不安なため、クローズしております^^
って言っても布を被せてるだけなんだけど、折角だから「キャバてるてる」を^^ ハハ作♪
キャバリアのキットを随分前に見つけて簡単に作成出来ますよーって言われてホンマかいなーって
買って作ったものの。ハハの腕前はこんなもん。チチにはシーズーって言われた。。
それもキャバリアのつもり。。アハハ。
本当のキットはこれ ↓ ちゃんとキャバリアや~ん。
んで。シツコイけど、ハハの出来はこれ ↓
やっぱり、シーズーやな。。 布の色目がシーズーやからやねん!っと理屈こねてみる。
noah、1週間処方された1日1回の利尿剤1/4錠で安定していて、飛びまくってます^^