3日目も快晴~^^
noah朝食は前日の残りマグロ刺身と豚肉で^^
チチハハも前日の残りご飯を焼きおにぎりでワンプレートモーニング^^
食べたら日向ぼっこ^^ 午前中の陽は気持ちいいね~^^
ゆ~ったりした後は目と鼻の先にある展望台へ。 スリングでnoahも入れるよん^^
「本州最南端訪問証明書」 が貰える^^noahは料金払ってないので貰えずハハの証明書を贈呈。
帰宅後自宅にて撮影^^
展望台からは我が家のサイト。。じゃないな~我が家のテントが見えた^^
展望台内で奇跡の10頭身、串本海男noah (笑)
展望台を後にし、少し海の方へと下ってみた。
すれ違う観光客が潮岬からの水平線を見て、口を揃えて発する言葉が 「地球は丸いな~」 って。
ほんとにまる~く弧を描いた様に見えた。
さて、その後向かった先は。。。。
和歌山県太地町、くじら浜公園。 公園内にあるくじら博物館^^ noahもカートで入場できるよん^^
博物館の敷地内ではイルカと触れ合えるイベントが沢山あって、この仔はカヌー体験する人から
お魚をゲットするために、可愛いお顔しておねだり ^^ カワエエ。
かたや、この茶色の仔はイルカには目もくれずチチのアイスクームをゲットするために必死におねだり^^
奥に進むと水族館があって、もちろんnoahも同行♪ 敷地内は歩いてもOKだけど施設内はカートでね。
白イルカ君とも記念撮影。イルカ君にしたら 「この毛むくじゃらは何だ?」 って思ってるな。
ショーの時間が迫ってきたので移動したけど、混んでいたのでnoah家は横の階段から楽しむことに^^
いや~訓練されているから凄いね~。能力のすごさに感動♪
博物館を出て敷地内の公園でお散歩。モニュメントもいっぱい^^ この日も暑かった。。。。
観光したあとはサイトに戻ってフルーツで休憩としますか~^^
今年のフルーツはスイカにしろ桃にしろ美味しかった。今回の柿も外れなしだったわ~。
この日の夕飯はチチもnoahも前日と同じマグロ^^ブロックで買ったお刺身♪手抜きバンザーイ (*^ー^)ノ
いつもの海でも夜空を見上げて感動するけど。ここはもっと凄い、降りそそぐほどの星なんて言葉が
ちんけに聞こえるくらいの星空。
我が家のレンズでも設定したら綺麗に撮れるみたいだけど、腕がないので収められないのが残念。
この写真でボケボケになるくらいだから仕方ないo(;△;)o
そーいえば、いつもの海でも大阪市内育ち姪っ子が流れ星みえたー!って興奮してたっけ。
それ以上の串本の星空みたら。。。目くらむかも。。ね。。
そんなこんなで連休3日目、noahのキャンプ2日目終了。 つづく。。。