皆さまこんにちは
wellness スタイリストのakikoです。
姫路ウォーキングイベントの次の日は
名古屋で健康イベントのお仕事へ。
前日に名古屋在住のコーチング仲間、
キャオリンに連絡していました。
コーチング仲間の
“夢叶ポジティブコーチキャオリ”
「朝イチに行くよー♪」
の返信がありイベント当日。
午前中はたくさんのお客さまがお越しくださり
バタバタと時間は過ぎ…
午後になり
あれ?
キャオリンはまだ来ない…
忙しかったのかな?
あんまり連絡するのも
催促してるみたいだし…
と、結局連絡することなく
名古屋での1日が終了。
次の日、
京都で仕事中
キャオリンから
「着いたけど、あきちゃんいないー。」
のLINE。
よくよくメッセージをやりとりすると
昨日のイベント日も来てくれていたことがわかり💦
(手違いでイベントは明日と案内されていたよう💧)
あれ?と思った
あの時
一言連絡しとけばよかったー。
と、お互いになりました。
でも
夢叶ポジティブコーチのキャオリン。
ただでは終わらず
プラネタリウム鑑賞して
ウォーキングの歩行解析も受けて
有意義な時間に変換してくれてました。
深読みしちゃったり
遠慮したりすること
ありますよね?
でも、
実は自分の思い込みだったりすることも
よくあることで。
『あれ?と思ったらすぐ行動』
すこしだけ
相手に踏み込んでみよう!
そんなことを今回のエピソードで
感じました。