さて、初めてのセミナー開催。

時間が刻々と迫る中、会場作りをしました。


思ったより会場は狭かったのですが、15名くらいは座れるように椅子を配置。


その日はウォーキング講座を受講中の‘きいちゃん’の認定試験を兼ねており、お客さまに正しい姿勢をレクチャーすることになっていました。





時間になりました。




あれ?

誰もこない…


数分前に来れるはずだった友人が行けなくなったとメッセージが来ていました。


チラシ配ったよ?

少ないけどFacebookでメッセージ送ったよ?




結局、参加者は




友人ただ1人



でした。


泣きそうになりながらも、セミナーはただ1人の友人のために一生懸命しました。



きいちゃんも正しい姿勢を一生懸命レクチャーしてくれました。

ウォーキングの先生と理事も見に来てくれました。


私の初めてのセミナーは終わりました。


帰りの電車は泣きながら帰りました。

きいちゃんにももっと沢山の人の前でレクチャーしてもらえたらよかったなぁって申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 


認知度がないってこういうことなんだ

と痛感しました。




でも今考えると、圧倒的に行動が足りなかったです。

なので、この結果は当然といえは当然です。


集客ということを甘く考えていたなという私の反省する出来事でした。