パリデザイン生地:ロマンティック VS かっこいい | フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

大好きなトワル・ド・ジュイ Toile de Jouy の魅力を広めるためにフランスで起業。
私の好きなものをご紹介しています。

ボンジュールBonjour♪

フランス南西部在住、

現代トワルドジュイコーディネーター、竹内 彩子です。


フランスは今日18日はキリスト昇天祭の祝日。

 

この祝日は、移動祝日で毎年日付が変わります。

 

そして5月29日も毎年変わる移動祝日なので、

 

今年の5月はフランスは4日バラバラの祝日があるのです。

 

今回の祝日は木曜日なので、

 

学校や多くの企業が19日も休みにして、21日まで連休になっています。

日本は5月最初がゴールデンウィークでしたが、

 

フランスの今年の5月は月間通して、

 

ちょっとのんびりモードかもしれませんね。
 

 

さて、今日は、人物が入ったパリデザインの

 

フランス生地2点をご紹介します。

 

まずはこちら↓

 

 

バレリーナとパリの有名な建物が

 

パステル調の色合いでデザインされています。

 

エッフェル塔↓

 

 

ノートルダム寺院↓

 

オペラ座(ガルニエ)↓

 

 

凱旋門↓

 

サクレクール寺院↓

 

Bonjour Paris (ボンジュール・パリ)の文字↓

 

La vie est belle (ラ・ヴィ・エ・ベル=人生は美しい、人生は素晴らしい)の文字↓

 

 

 

コットン100%の薄すぎず厚すぎずの程よい厚みの生地。

 

バレエやパリがお好きな方、パステル系や柔らかい色味がお好きな方

 

などにおすすめのフランス生地です。

 

 

ストライプ生地とのコーディネート↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、もう一つはこちら↓

 

パリの街中の建物にショッピングを楽しむ女性がデザインされています。

 

 

 

 

 

 

こちらはコットン75%にポリエステル25%が混じっています。

 

こちらも程よい厚みの生地です。

 

デザインはハッキリしていて、モノトーン調だけど

 

赤・ピンク系でアクセントがついているので、

 

モダンでかっこいい感じでしょうか。

 

 

ストライプ、ドット調生地とのコーディネート↓

 

 

 

 

 

 

どちらの生地もパリと人物がテーマとして入っていますが、

 

雰囲気は、対照的な二つ。

 

どちらがお好みでしょうか?

 

どちらもそれぞれの良さがあって好きという方もいらっしゃるでしょうね。

 

 

 


メルスィー・プール・ヴォートル・ヴィジット
Merci pour votre visite.
ご訪問ありがとうございました。