2018年6月 眼科 診察 | 好きなこと♡日記

好きなこと♡日記

お花、北欧、雑貨、旅、食べ歩き、パン作り、ネイル、コスメ、わんこなどなど、日々のあれこれ、好きなこと、楽しいことを綴っています☆

みなさま、こんばんは。
ちょっとだけお久しぶりなブログ更新です。

みなさまのブログにもなかなかお伺い出来ず申し訳ありません。
最近、自宅でも少しだけバタバタした日々を送っています。
6月下旬には一旦落ち着くのでは?と思っていますので、またブログ上で交流させていただけたら嬉しいです。

*****

母の白内障手術が無事に終了し、父と母が時折口喧嘩をしながらも(笑)感染症予防の点眼ペースをつかめてきたようなので、5月の最終週に自宅に戻って来ました。

昨日、母が元々通っている眼科で術後診察があったようなのですが、母曰く「先生が、右の眼が腫れてるって言ってた」と。

何それ?どういうことか確認した??と聞いても「ううん、聞いてない。だって深刻な事なら先生から何か指示があるでしょ。また来週来てくださいって言われただけだし、痛くも痒くもないから大丈夫なんじゃない?」とゆるーい返答が 笑

遠く離れている私としては、「は、は、腫れてるって大丈夫なの?!」とビビりまくるわけなのですが、我がお母様は笑いながら「知らないし気にならない」と仰る、、、^^;

もー、娘は心配よーーー!!!

ただ、、、危険な状態を放置するような先生ではないことは私もわかっているし、来週の診察までひたすら点眼を頑張るしかないのかなと思っています。

そして、本日はわたくしの眼科診察日。

たまには違った時間の眼圧チェックを、、、ということで、今日は朝一の診察。

我が家からはそれなりの距離があるし、通勤ラッシュの時間だし、、、もう朝一は嫌だわーと思いながら、我慢して行って来ました 笑

到着して直ぐに診察。
本日はなぜか視力検査はなし。
1ヶ月ぶりなのになーと思いながらも、理由は特に聞きませんでした 笑

今月は自宅で眼圧の日内変動検査をする予定で、来週、主治医が所属する大学病院にお伺いすることになっているからなのか、眼圧だけ測ってあっという間に終了。
なんと3分診療でした 笑

眼圧は、右が13、左が14。

「グラナテックが効いてるみたいだね」と、少し安心されたご様子のマイプリンス様。

「今は眼圧が落ち着いているけれど、今後のために日内変動検査をしたいんだよね」と確認され、「最初は自分で測るのがなかなか難しいから、来週、大学病院で練習しようね。ゆっくり出来る時間帯にしておいたから」

大学病院でゆっくり出来る時間て何??!と、ホントにやさしく優しーくまるで子供に「大丈夫、怖くないからね」と話されているかのような先生に思わず吹き出しそうになりながら、本日の診察は終了となったのでした。

眼科を出た時間が10:30過ぎ。
(私にとっては)早ーい!お天気もいいし、せっかくだからどこかでブランチでもしよう!!と、眼科近くのベーカリーへ。
美味しいパン&アイスコーヒーをいただきながら、キラキラ光る木々たちを眺めつつ、しばしボーーーッとタイムを過ごしました。
早起きって得した気分♡←だから、そんなに早くない 笑


スモークツリーの季節♡
嬉しくなって思わずパチリ。

しかし、今日は暑かった、、、

帰りに駅ビルのお店で以前から狙っていた(笑)パンツとサンダルを購入。
そこで、絶妙なカラー(モカ)のお帽子を発見!

眼鏡だからサングラスが出来ないし、お荷物が多いと日傘が持てないし、、、と思いながら今日も歩いていたので、かなーーーり心が揺れましたが、絶賛断捨離中のためもう少し考えることに←少しは成長しましたか? 笑

今年の夏はお出掛けが増えそうなので、真剣に対策を考えなければいけないのですが、両手をフリーにするためにはやっぱり帽子だよねー!と、今日のあのコを連れ帰る方向になっていく、、、やっぱりダメ子なるあんなのでした 笑笑