先週末、二泊三日の鹿児島旅をしました。
むふふ一人旅です(´▽`)ノ

行く所、行く所
親切で丁寧な土地の方々との出会いもあり、充実の旅でした。


霧島神宮
静寂ですーっと氣が整っていく感じ。



大鳥居のそばにある足湯
地元のおば様方が入ってらして
混ぜて頂き、雑談に花を咲かせました(笑)



2日目
今回の旅の目的
知覧特攻平和会館

たくさんのたくさんの尊き命の犠牲があったことを
現代を生きる者として、けして忘れてはいけない





知覧の街にある
富屋食堂
トメさんという方がやってらっしゃった軍の指定食堂。
たくさんの特攻隊員の方との交流があったことが分かる資料館



知覧武家屋敷



3日目
長島美術館


桜島を一望出来る庭園もある美術館
あいにくの曇り空でしたが
ちょっと、その姿を見られました



番外編
食した鹿児島ご飯~☆

鹿児島ラーメン
濃厚な豚骨スープに、トロトロのチャーシュー



知覧の食材を使った定食





知覧武家屋敷群の中にある休憩所



知覧の街でティータイム



黒豚、黒毛和牛を使ったハンバーグ



黒豚しゃぶしゃぶ定食



まだ途中
もう少し手を入れる予定ですが
秋分の日の本日
新作を描きました

言霊は『絆』
続いて新作を2作品
創作意欲の波がきてるかな?(笑)

言霊は
左側『逢』

右側『開』





一気に描き、先ほど完成の新作です

とうとう?
色を塗らないパターンに突入です。

色を外したまんだらを描きたいと
心の奥から動かされました。

言霊は
『縁』

輪廻転生

魂の繋がり

その想いに突き動かされた1枚です。
先日、友人でもあるヨガ&ルーシーダットンインストラクターの咲起さんが
スタジオをオープンされ(パチパチパチ~(^^))
スタジオイメージ撮影(チラシやweb用の撮影)をされるとのことで
お手伝いと称したスタジオ見学に行ってきました(笑)

咲起さんブログ → 

ブログにも撮影のオフショットや、スタジオの様子が載っています。


ご自身のスタジオを持つということは
ワクワクすることでもあり、腹を決めることでもあるだろうな~
と感じます。

腹を決める
って、重々しく聞こえる表現かもしれませんが
けしてそういう意味合いで書いているのではなくて

自分の作る道
歩む道
生きている道に

ちゃんと心決めて、真摯な思いで進んでいく
そういう意味での腹を決める。。。

どんな道であれ
どんな形であれ
自分が作る人生の道と真摯に向き合う人は
とても魅力的で、素敵に見えます。

私の周りには、そういう素敵な方々がたくさんいます。
そういう方々とのご縁、本当に有難い環境を与えて頂いています。

もちろん、咲起さんも、魅力的で素敵な方のお一人(^^)

さて、この時に撮影した写真が
チラシやwebにてどのように使われて、どんな素敵な仕上がりになるのか
楽しみだわ~~~✩

そして、私が写っている写真は果たして採用されるでしょうか!どうでしょうか!(笑)
むふふ(´▽`)

その辺も乞うご期待!(笑)