「ママの言ったこと、わからなかったの?」 | 発達障がい児のアーティストへの道

発達障がい児のアーティストへの道

ずっと音大にこだわっていましたが、子どもの夢が、アーティストになりたいとなったので、ブログのタイトル変えました。
よろしくお願いします。

注意欠陥ぎみのアラフィフの母親と、自閉症スペクトラムの10歳の娘との日々を書いています。

娘は、この春情緒の方の支援学級の4年生になりました。


るぅちゃんに対して、前向きに考えられていたのですが、この間、やっぱりなぁって思うことがありました。


ピアノの先生に対して、友達に話す感じ、いやむしろ、先生が好きなので、興奮してしまい、テンションがあがり過ぎて、


「なんでやねん。えー、そうなるの。」


とか言います。関西に住んでいません。東北の方です。

るぅちゃん、お笑い好きなので、テンションあがると、「なんでやねん。」が出てきます。


この間のレッスンのときも、コンクールで弾く曲が決まったりしたせいなのか、なんだか、ハイテンションで、タメ口で話していました。


レッスン後、るぅちゃんに、

「先生に対して、もう少し言葉を気をつけた方がいいんじゃない。学校の先生にも、なんでやねんって言うの?」

と、きくと。


Y先生には、言わないよ。」


「じゃ、ピアノの先生にも言わないでよ。」

と話しました。


そのあと、敬語とか言葉を気をつけるとかの問題ではなないなぁってことが。


今週入ってすぐの寝る前、るぅちゃんに、

「寝るときに、バスタオルを持って行って、枕にかけるのに。」


と、言うと。


使っていたシーツを、取って持ってきました。


「え、バスタオルを持って行ってって言ったんだよ。なんでシーツ取ってきちゃったの?」


本人は、キョトンとしているだけで、何も言わず。


寝る前にシーツを取り替えたことがあったから、今度もそうだろうと思ったんじゃないかと。


「るぅちゃん、ママは、バスタオル、枕ってことばは言ったけど、シーツは言ってない。シーツは関係ないよ。ママの言ったこと、わからなかったの?」


人の話しを聞かず、経験から推測して行動、これで乗り切っていたが、最近はそんなことはないと、少しは成長してると勝手に思ってました。


やはり人の話していることを、あまり理解できてないんだろうか?


わからない言葉があると、何言ってるか、わからないってなるのか?


わからないことは、ききなさいって、言ってるが、きこうと思っていて、すぐに頭から抜けるのか。


自分から話しかけて、一方的に話すことはできるが、相手の話しを聞いて、答えたり、質問したりが難しいのかなぁ。


知能検査で『言語理解』の項目が、算出できないと言われただけあるなぁ。


久しぶりに、ガクンと落ち込んでしまいました。