年末年始も本の虫~ショパンイヤー最終日に寄せて | るぅのMerry Jolly Days~朗らかに、清く正しく潔く~

るぅのMerry Jolly Days~朗らかに、清く正しく潔く~

質素・清楚がモットー、のんびりアラフォー派遣OLるぅが日々のよしなしごとを「おもしろき こともなき世を おもしろく(by高杉晋作)」の想いをこめて徒然なるままに、そこはかとなく書き綴ります。

いよいよ2010年も残りわずか…色んなことがあった、あっという間の1年でした
東京で過ごす大晦日はテレビではなくFMラジオをお供にゆっくりしております。
J-WAVEで只今放送中なのは「L'AMOUR de CHOPIN~ショパンに恋して~」。そう、ショパン生誕200周年も今日で終わりなんですよねぇ。(国民読書年も…)
私と同郷の岩手ご出身で今年のショパンコンクールで審査員を努められた小山実稚恵さんによるお話、興味深いです

さて先月は母校の記念講堂で仲道郁代さんによるお講義を兼ねた演奏会を拝聴したのですが、同タイトルのCD付きムックを発見

CDでわかる ショパン鍵盤のミステリー/仲道 郁代

¥1,890
Amazon.co.jp

お講義では4つのミステリーを解説していただいたのですが本書では28個、しかも貴重な資料やイラストによる図解で分かりやすく楽しい内容となっています
録りおろしも含む仲道さんの演奏もステキ
決して良好とは言えない健康状態のなか39年の生涯を閉じたショパンを偲びつつ、私もゆっくり静養しようと思います

ちなみに来年はショパンの親友、リストの生誕200年
早速「愛の夢」着メロをダウンロードしたことも書き添えつつ、今年最後の記事を閉じたいと思います