レガシィ
タイミングベルト交換
水平対向エンジンなのでタイミングベルトは低めの位置です
なのでまるで見えません!
ラジエーターを外します
ATのオイルクーラーも兼ねているのでホースを下から外します
余ってるホースでつっぺします(北海道弁)
電動ファンの配線も左右忘れないよう外します
ケースが見えました
ファンベルトとクランクプーリーを外すとやっとカバーが取れる段取り。あと少しです
やっとカバーが外れると
長いベルトが出てきます
テンショナやらアイドラベアリングが4つも付いてるせいで金額が高くなります
再使用したくても大体ゴロゴロ異音が出てます
それぞれ合わせ位置をしっかり合わせて
最後に左下のベアリングを付けます
後は組むだけ
交換した部品たち
結構な部品点数と異常に長いベルト
今回はやらなかったウォーターポンプも変えるとさらにお値段が・・
スバル乗りの方は10万キロに向けてお金を貯めておきましょう