Dreams come true -25ページ目

Dreams come true

大切な人たちが支えてくれるから病んだとしても私はいられる。
だから、どんなことがあっても私は私のまま。
誰かの顔色気にせずに歩こうよ

本日2回目の更新になりますね。

私、カラオケに行ってまいりました!いや~楽しかった\(^o^)/

ずっといてもいいんですが、声が持ちません…。

それでは歌った曲をどーんと発表しちゃいます!

・Phonic Nation

・妖精

・Scarlet Ballet

・Brain Diver

・ノーザンクロス

・娘々FINAL ATTACK(単語あっているかかなり不安ですが…)

・射手座☆午後9時Don't be late

・Happy Merry Cristmas without you

・永遠

・オベリスク

・SCARLET KNIGHT

・ライオン

・Crow Song

・歩いていこう

・ありがとう

・ネクストアルカディア(単語がわからなかったので…)

・キスを頂戴

・May'nメドレー

・真空のダイアモンドクレバス

・Giant Step

こんなところです。ちなみに90点台は3つ出しました。あ、書いていないのがありますね。でも単語がわかんないんです…(>_<)ごめんなさい。

一番高かったのはノーザンの92点。これはいつも通りって感じです。


それでは、これからファイブレインを見ますので失礼します!


Another closs game

「青春」と聞いて1番に思い浮かぶのは? ブログネタ:「青春」と聞いて1番に思い浮かぶのは? 参加中
STAR DRIVER 輝きのタクト…と思うのは私だけなのかな?かな?


ご挨拶が遅れました。おはようございます、ほのふるです。

ブログネタに参加してみようかなぁと思ってこのネタを真っ先に選びました。


私の中には「スタドラ」しかないんだね、やっぱり!


今日はこのくらいに。

これからもう少ししたらカラオケに行ってきます!!



お久しぶりです、ほのふるです。今日から「電波研究社」の報告をしていこうかなぁと思い、題をつけました。

それでは、報告を!!


今回の電波研究社。前半は「アクセルワールド」より、ヒロイン「黒雪姫」役の三澤佐千香さん。

と、ここでアクセルの小説版ではありますが、あらすじを。


「もっと先へ――≪加速≫したくはないか、少年」

どんなに時代が進んでも、この世から「いじめられっ子」は無くならない。デブな中学生・ハルユキ(有田春雪)もその一人だった。

彼が唯一心を安らげる時間は、学内ローカルネットに設置されたスカッシュゲームをプレイしているときだけ。仮想の自分(アバタ―)を使って≪速さ≫を競うその地味なゲームがハルユキは好きだった。

季節は秋。相変わらずの日常を過ごしていたハルユキだが、校内一の美貌と気品を持つ少女≪黒雪姫≫との出会いによって、彼の人生は一変する。

少女が転送してきた謎のソフトウェアを介し、ハルユキは≪加速世界≫の存在を知る。それは、中学内格差(スクールカースト)の最底辺である彼が、姫を護る騎士≪バーストリンカー≫となった瞬間だった。


アニメ研究課からの「アクセルワールド」の報告でしたねぇ。結構面白かったですよ!!

部長のオープニングが映像とともに流れて…感激!!


続いて後半は自分のCDを8枚買い、小学校の行事ではソーラン節が好きだったという竹達彩奈さん。

最近ハマっている食べ物が「ラーメンの汁」だそうで(笑)あと、生クリームが苦手なんですね。私と同じです。

「頭の中二次元でいっぱいなんで」流石です!!この一言!!


実はいろいろなシチュエーションの中で竹達さんに4つ言葉を言っていただいたんです。

その中から、部長の大好きな、部長のハートを射止めた言葉をご紹介いたします。

「そろそろ彩奈って呼び捨てにしてもいいんじゃない?」

「うつっちゃうから駄目だよ」


この2つ、私もかなり好きでした!!


最後のほうになりますが、彩奈さんのくしゃみ…可愛かったですよ(笑)。これ書いてごめんなさい、でもやっぱり書かないと!!


以上、電波研究社の報告でした!!


Another closs game

Another closs game

Another closs game

Another closs game

こんばんは、今日が新学期スタートの日であり、新しくクラス編成が発表されたほのふるです。

なんとなんと、私1組になりました!!

1年の頃に逆戻りしたんですね~まさかの。自分でも驚きました。


さて、今日の本題は新学期ではないんですよ!ファイブレインの2期ですよ!2期!!

第1話の感想を乗っけようと思います。

その前に画像を。


Another closs game

Another closs game
久々の登場、副会長さん!相変わらずの方でしたね~1期から何も変わらない副会長さん。

無遅刻無欠席にはさすがに驚きましたが…すごいな、副会長さん。

遅刻をしても軸川先輩は怒りそうにないですが(笑)副会長さんは遅刻をすることを恐れていらっしゃるんです。


カイトたちは残った愚者のパズルを解いていました。これがスタートですね。ごめんなさい。

愚者のパズルの中でバーベキューを楽しむほうもおかしかったです(笑)


その後、遅刻の話に戻りますが、大渋滞が起きてしまうんです。その理由は、学園が何者かによって封鎖されたこと。

ノノハはPOGを最初に疑うのですが、軸川先輩はそれを否定。

副会長さんの指示により、バスはUターン。生徒は自宅待機となりました。


カイトが封鎖された門を飛び越えると、橋が一気に崩れます。

このため、誰一人として入れなくなってしまうのです。

でもカイト一人では危ないですよね。軸川先輩が「まだ策はある」とおっしゃったため、学園の様子がわかるようにはなりました。一件落着、と思いきや、そこにはかなり危険そうなパズルが。


そのパズルの中に入り、カイトは新キャラ「フリーセル」に出会います。

そのパズルの名は「鏡の迷路」。最初にフリーセルがゴールまで歩くのをカイトは観察し、それと同じルートを通らなければいけないんです。これはまさにカイトの嫌っている「人殺しのパズル」…。

その鏡はかなり特殊のため、自分の現在地を知ることもかなり難しいんですよね。


流石のカイトもかなり苦戦していました。

最終的には解いたんですがね…。


崩れたパズルの頂点に立っていたのはフリーセル。その隣にはあの副会長さんが。


どうやらカイトとパズル勝負をするみたいですよ?


オルぺウス・オーダーとの戦いも気になりますが、√学園の生徒を巻き込み、カイトと対戦するときもまた楽しみですよね。

来週は副会長さんとカイトとの戦いなのかなぁなんて思っています。

2期はますます面白くなりそうですよね。


それでは、今日はこの辺で。

こんにちは\(^o^)/ほのふるです。
今日はこの前に○で示したところの答え合わせをしちゃいますヽ(≧▽≦)/

見たい!解きたい!ファイブレイン2は先ほど再放送が終わりましたから…。

えーっと、神谷さんの「知恵の輪」を「解く」スピードでした☆
後、神谷さんはカイト役のオーディションを受けていらっしゃるんですね~
(゜Д゜)

以上が答え合わせになります。見たい!解きたい!ファイブレイン2の記事の。
五時半からは第2シリーズがスタートしますよ~ヽ(≧▽≦)/

それでは、ほのふるでした☆