Dreams come true -15ページ目

Dreams come true

大切な人たちが支えてくれるから病んだとしても私はいられる。
だから、どんなことがあっても私は私のまま。
誰かの顔色気にせずに歩こうよ

おはようございます、ほのふるです。今日は、昨日の「Rの法則」秋のアニソンスペシャルの様子を紹介します。かなりネタバレ含みます。


まずは、May'n部長の最新曲「Chase the world」生ライ部!!

圧巻の歌声で見せてくれましたよ~\(^o^)/流石アニソン界の新歌姫!!


続いて、グッと来たアニソンフレーズランキングです。

第5位音譜「DOKI×2で壊れそう1000%LOVE HEY!!」


はい、アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」より、「マジLOVE1000%」です。

6人のイケメンが歌うこの曲はかなりの人気を誇っていますよね。中の人もイケメンぞろいで…!!

このフレーズには、女の子が多く「グッと来た」と答えました。男の子には届かないのかなぁ。

そんな男の子の意見としては、「チャらい」らしいです。

女の子はやっぱりイケメンすきだよねっ(^O^)あのイケメン6人組に言われたらときめいちゃいますよ。


第4位音譜「一万年と二千年前から愛してる 八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった」


2005年に放送されたアニメ「創聖のアクエリオン」より、「創聖のアクエリオン」です。

ここのフレーズはアニメを知っている人、知らない人問わず有名ですよね。

このフレーズには66%がグッと来たと回答しました。グッと来なかった人の中には、「壮大すぎてよくわからない」という人も。そりゃあ、一万年と二千年前ですからね…計算が面倒だぞ…!!


第3位音譜「おおきな夢&夢 スキでしょう?」


原作もアニメもかなりの人気を誇っているアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」より、「ハレ晴レユカイ」。

このフレーズは、やっぱりハルヒだから言えることだと思います。

ハルヒはキョン(主人公)はもとより、先輩にまで命令口調ですから…。そんな彼女に言われるんですよ?命令されるんですよ?ときめいちゃいますよね、ファンのみなさん!!

余談ですが、この曲はダンスがかなりの人気を誇っています。「ハレ晴レユカイ」こそ、「踊ってみた」の火付け役!!だそうです。皆さん、踊れますか?ちなみにフルで。


第2位音譜「貴方に出逢い STAR輝いて アタシが生まれて 愛すればこそ iあればこそ」


言わずと知れたアニメ「マクロスF」より、「ダイアモンドクレバス」。この曲の生ライ部もありましたよ。

お気づきの方も多いと思いますが、歌詞中の「i」は「自分」というのを指しているらしいです(by部長)。

この曲の別バージョンの一つ、「真空のダイアモンドクレバス」はマクロスのキャラ、ミシェルが死んでしまうところで印象的に流れましたよね。

凄いところでかかったのが人気を博している理由かはわかりませんが、今でもかなり人気ですよね。


第1位音譜「やっと見つけた織姫様 だけどどこだろう彦星様 これじゃひとりぼっち」


今大人気の「supercell」が歌う、アニメ「化物語」より、「君の知らない物語」です。

この曲では、あの謎に包まれた「ryo」さんからのメッセージが。

阿良々木さんと戦場ヶ原先輩を上手に表しているなぁと思いながら聞いていました。

夏の大三角が覚えられない方、この曲を聞いてみては?「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」という歌詞がありますので。


今日は第2回目の放送となります。皆さん、Eテレで6時55分から(あってますか?)放送されますので、ぜひご覧ください\(^o^)/



Another closs game



Another closs game
Another closs game
Another closs game

こんにちは、ほのふるです。今日は、マクロスの人気曲をランキング&コメントで紹介していきます!!

第1位 キラキラライオン


ぶっちぎりのトップ獲得!!本編の後期オープニングテーマですよね。今でもカラオケランキング上位常連の、アニオタ以外の方にも大人気の名曲なのだ~!!


第2位もみじダイアモンドクレバス


シェリルのバラードの代表曲といっても過言ではない名曲。「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャル4」で奈々さんと部長がコラボしましたね。あれは鳥肌もの!!


第3位もみじノーザンクロス


緊迫感がたまらない曲。この曲をカラオケで歌うと、早口の部分を噛んでしまう方、多いのではないでしょうか?私もですけど……。でも、その早口で緊迫感がさらに増しますよね。


第4位クローバー星間飛行


はい、みなさんご一緒に……「キラッ☆」!この「キラッ☆」と、手のポーズが人気の曲。ランカちゃんといえばこの曲でしょう!!だけど、私はこれよりも「星間イヴ」が好きっ( ´艸`)


第5位もみじ射手座☆午後九時Don't be late


「あたしの歌を聞けぇ!」という名台詞から始まる曲。如何にもシェリルらしい名曲じゃないですかね~?流石、「銀河の妖精、シェリル・ノーム」!!


第6位ブーケ1トライアングラー


言わずと知れた、坂本真綾さんの名曲。「君は誰とキスをする?」という何とも唐突な質問から曲がスタート。これ、シェリランver.もありますよね。そちらはアルトに向けた歌?


第7位もみじインフィニティ


音程がとりにくい!!すごく微妙なところを追っていくので、ずれる!!一番気の抜けない曲かもしれないですね、もしかしたら。


第8位キラキラサヨナラノツバサ


サブタイトルは大事だけど、長いため省略(笑)。ノーザンクロスとは違った緊迫感がありますよね。「歌いきらないと死んじゃう!」みたいな緊張感。こんなこと、絶対にないと思うのに……。


第9位もみじオベリスク


凄く思い入れの強い曲。マクロスのライブで、この曲が流れているときに「ミシェルの死のシーン」が流れたため、もうこの曲には思い入れが……。でも、本当にいい曲ですよね。


第10位もみじ真空のダイアモンドクレバス


これ、もう聞いただけで涙が止まらない!!「どうしてなの? 涙あふれて 止められない」この言葉みたいに涙が止まらないよ~(>_<)これがかかったシーンが、あの「ミシェルの死」ですからね。


11位から20位まではコメントなしで題名だけ書いておきます。

第11位もみじWhat'bout my star?

第12位クローバーアナタノオト

第13位クローバー蒼のエーテル・もみじWelcome To My FanClub's Night!

第15位クローバーニンジーンLoves you year!

第16位もみじ禁断のエリクシア・妖精

第18位クローバー放課後オーバーフロウ

第19位クローバーそうだよ。

第20位クローバー恋はドッグファイト



Another closs game

Another closs game

Another closs game

Another closs game

お久しぶりです、ほのふるです!!いよいよ明日が運動会となりました☆

私は、放送もします音譜選抜選手のリレーだったり、応援合戦だったり、あと締めの閉会式ですo(^▽^)o

フィールドもちゃ~んとします。私は赤隊なのですが、赤ばかり応援しそうで怖いです…。

競技は、短距離走と、学年種目と、タイヤ奪いと、ダンスと、開会式(あれ、順番おかしい!あと、開会式は競技じゃない!!)に出ます。

足が遅いので、あまり走りたくないのですが、出ないと障害物走になってしまうので。

障害物はメガネをはずさないといけないんですよ。外したら何も見えない…。


練習中、いろいろなことがありましたが、頑張れたのはやっぱり部長の力かなぁと思います。


Another closs game
部長に会えたから、つらいことも乗り越えられたんですね。

本番前、学校に行く時も部長の曲を聞きながら行きます!


明日は全力で頑張ります。目指せ、赤隊優勝!!


P.S 髪を切りたいなぁと思っています。別に、長いままでもいいのですが、運動会は汗びっしょり!!

でも、くせ毛なのであまり短くできない事実…。大人になったら、いまのまめぐちゃんや部長くらいの長さにしようかなぁ。


Another closs game

あと、いつもコメントありがとうございます!!ペタもありがとうございます<(_ _)>

返しは明日以降にさせていただきます。

これからもほのふるをよろしくですクローバー

おはようございます、ほのふるです。今日はお約束通り「ファイブレイン」の報告です!!


Another closs game

Another closs game
「今のフリーセルにはかなわないため、強くなる」と誓ったカイト。彼は、ビショップが反対する中、愚者のパズルに挑みます。

そのパズルは、ルークがオルぺウスの腕輪をまだつけていたころに作ったパズルだそうです。

「愚者のパズル」だけに、人殺しのパズルなんですね~。

時間制限も今回ありましたし(砂時計で計っている!)。でも、カイトが「いいパズル」というくらいですから、とってもいいパズルなんでしょうね。私にはまったくわかりませんでしたが(笑)


今回、キューちゃんはギャモンにだけ、「カイトの脳が活性化していた」ことを伝えます。

ああ見えてもまだ中学校二年生ですよ?しかも、私の後輩!

いつ寝てるんだろう…そこがすごく気になります。でも、本当にキューちゃんはカイトが好きなんですねキラキラ


話しを元に戻します。愚者のパズルにカイトは挑みました。結果は解いちゃったんですけどね。

それは、「オルぺウスの腕輪をつけていたころのルークに勝った」と言い換えられますよね。

それだけ、カイトは強くなったんです。

まだ愚者のパズルを解く気ですが…頑張ってほしいところです。だけど、すごく複雑です…。


それでは!!