MAGネット 6月号☆ | Dreams come true

Dreams come true

大切な人たちが支えてくれるから病んだとしても私はいられる。
だから、どんなことがあっても私は私のまま。
誰かの顔色気にせずに歩こうよ

本日2度目の更新!!ほのふるです。

先ほど、「MAGネット 6月号」を見てきました。その特集が「ミステリーアニメ」だったのですね。

ひぐらしを昨日買って、今日見たMAGネットがミステリーアニメ…。少し怖くなりました。

そこでやっていたのが「Another」と「氷菓」。本日はこの2つを紹介します。


―――死者は、誰?

Anotherキャスト

雪の結晶榊原恒一:阿部敦さん



雪の結晶見崎鳴:高崎奈津美さん

雪の結晶赤沢泉美:米澤円さん

雪の結晶勅使河原直哉:前野智昭さん

雪の結晶風見智彦:山本和臣さん

雪の結晶桜木ゆかり:野中藍さん


☆TVアニメ「Another」公式サイト

www.another-anime.jp/

Another closs game

―――私、気になります!

氷菓キャスト

クローバー折木奉太郎:中村悠一さん

クローバー千反田える:佐藤聡美さん

クローバー福部里志:阪口大助さん

クローバー伊原摩耶花:茅野愛衣さん


☆TVアニメ「氷菓」オフィシャルサイト

www.kotenbu.com/

Another closs game

対照的な2作品。しかし、今アニメでミステリーが増えていると感じませんか?

Anotherは3年3組という学校の教室が舞台です。しかも、中学校です。

それに対し、氷菓は主に部活動が舞台です。その部活こそ、「古典部」です。


「Another」はひぐらしとは少し違った恐怖があります。「死者は誰か」を探すのもかなりの苦労がいりますよ!!

「いない者」という存在の鳴、と転校生の主人公恒一。

死者は、誰?


「氷菓」は日常的な、些細な謎がテーマになっています。

好奇心旺盛なえるが見つけた謎を古典部全員で解明し、最後に奉太郎が解決するというのが「氷菓」です。

今日も、気になることがたくさんあります。

「わたし、気になります!」


ミステリーアニメの面白さを最後に語っておきましょう。

私はミステリー作品結構好きですよ?なので、その面白さを語って終ろうと思います。


あじさい原作との違いを見付けること

アニメには、原作にないオリジナルストーリーやキャラ設定があることがあります。

それを見付けることもミステリーアニメを見る醍醐味になりますよ。


あじさいキャラ萌え

絵のない原作では、どうしてもキャラの設定像が頭に浮かばないこともあります。また、キャラが引き立っておらず、よくわからないということもしばしばです。

それを解消するのがアニメです。

アニメでキャラの設定画を見て、その姿に萌えるという方も多いと思います。

原作で目立たなかったキャラも、アニメでは絵がありますから萌えるんですね~。


あじさい少し油断をさせる物語

これは一番最初に書いた「オリジナルストーリー」に深く関係しています。

オリジナルストーリーは「Another」を題材に取ると、かなり優しい「水着」回です。

「今回は死者は出ない」そう思っていた矢先、死者が出ます。

その少し油断をさせるところこそ、ミステリーアニメのいいところだと思います。

原作に忠実では、原作からアニメに来た方が退屈しますからね(笑)


以上、ミステリーアニメの面白さについてでした!!


それでは。