円環のお守りを回している最中に気づいてしまったこと

 

 

龍気活性が盛りやすくなった今なら物理弾のボウガンに採用できるのでは?と

 

今回は前回の装備を更に調整したものと龍気活性の装備の2種類

 

MHサンブレイク Ver.14 業鎧3粉塵纏3のクラウチングショット用通常ヘビィ装備構成

前回の装備構成では挑戦者を落とした代わりに業鎧3と粉塵纏3まで盛りました
 
じゃあ今回はその挑戦者を5に戻しますよね
粉塵纏は2に落ちました。
傀異錬成はこんな感じ
お守りはかなりいいものを使っています。しかし、s222でもなければ
第2スキルは装飾品のs4スキルと入れ替えが6月のアプデで見込めるので
まあ無理なラインでもないでしょう。
粉塵纏は頭の傀異錬成で頑張れば粉塵纏1s2で盛れそうな気もします。
全体的に詰めに詰めた構成ではありますが、ゴール装備としてみれば合格点だとは思います
 
1発で384出るようになりました
ドスバギィの頭打ちで254です。 バフとかかかっていけばまだ上がるでしょう
 
 
 
で、ここからが本題の龍気活性を使った装備構成
お守りの第2スキルはまだいいものが出ていませんので現在自由枠です
傀異錬成も最初の装備と比べてかなり容易に出るレベルです
 
伏魔を使って龍気活性を発動しやすくする狙いもあります。
業鎧がないのは蒼で運用するので不必要だからですね。
1.1倍の恩恵が凄まじく、ダメージが417出ました。 上の装備が霞んで見える
 
同じくドスバギィに試し撃ちすると267です。
よくダメージの比較相手に使うリオレイアだと345でした。
前回の装備構成だと平均311で最大324だったのを考えるとかなりダメージ差があります。
 
攻撃旋律も乗れば382になりました。気炎が発動すれば400出るんじゃないでしょうか
 
 
はっきり言って物理弾はライトもヘビィも龍気活性を採用する時代が来たと思います
 
正直に劫血やられで龍気活性が安定しない問題とかはあるので難しいとは思いますが
ガ性散弾とかライトとか、劫血やられを食らわないで立ち回れる前提の武器だと
龍気活性の恩恵はかなり感じると思います。
 
第2スキルが現在自由で傀異錬成もガチガチの神錬成じゃないのを考えると
少し時間はかかりそうですが、過去最高のダメージが出せるんじゃないでしょうか
 
 
龍気活性闇討ち貫通ヘビィとか絶対楽しそうなので
少し構成を考えてみたいところですね!